潮干狩りの達人に聞いたあさりの持ち帰り方のコツや砂抜き方法

  PR

潮干狩りに行った時、持ち帰ったあさりが無残にも臭くてほとんど死んでしまった。

海水につけて帰るのはいけないんです。

あさりの持ち帰りでやってはいけないことがありました。

持ち帰りで気を付けなくてはいけないことなど、

潮干狩りの達人に聞いてわかった話しなどご紹介します。

スポンサーリンク

目次

潮干狩りのあさりを持ち帰ったらダメになっていた!

 

ゴールデンウィークに潮干狩りに行こう!と張り切って家族で出掛けました(^O^)/

潮干狩りは初めてだったので、入念に調べて持ち物や注意点などをふまえて完璧にしてだったんですけどね。

 

「あさりたくさん取ったら何ご飯にする?」

「お土産にお隣さんところとおばあちゃんところにも持って帰りたいね」

 

とかなんとか言いながら、潮干狩りの有名スポットに。

 

きゃーーー!劇的に混んでる!!!!

待つこと2時間。

 

なんとか潮干狩りスポットにも到着して、ワイワイたくさん取れました。

初心者だってきちんと着替え持ってきましたよ。エッヘン<(`^´)>

 

さてさて大量のあさりちゃんを持ち帰る方法・・・・としっかり調べて行ったので、

大丈夫。

 

きれいな海水をバケツやクーラーボックスに入れて砂抜きをする、と。

はーーーい(^O^)/

とあさりにひたひたにきれいな海水を入れて、クーラーボックスに入れて持ち帰りました。

 

初心者にとっては海水を入れるなんて思いもよらなかったです。

確かに海にいたあさりは真水だと死んでしまいそうよね、と納得。

 

その後

「お腹すいたー」

「疲れたー」

などと騒ぐ子ども達に負けて、大型スーパーによって買い物したり食事したりして帰るともう時刻は真っ暗。

 

家に到着してさてさてあさりちゃんはどうかな・・・・

 

クサっ!

 

・・・え?

 

腐ってるの???

死んでるの?

弱ってるの????

 

とうことで、大量のあさりの半分以上はダメになってしまいました。(;O;)

 潮干狩りのあさりの持ち帰り方のコツとは?

 

後日その話を潮干狩りの達人に話すと

原因をいろいろ教えてくれました。

・たっぷりの海水に浸したこと

・保冷材を入れずに車の中で長時間たっぷりの海水に置いておいたこと

・真水で洗わなかったこと

・その日はそこそこ暑かったこと

・車の振動

 

などなど。

 

腐って当然のことしてたよ、だって(*_*;

 

正しい手順は?

 

① 取ったあさりは真水できれいにこすり合わせて汚れを取る。

→あさりの表面には食中毒の原因となる腸炎ビブリオ菌がついている場合があるので、表面を真水で洗うことで菌を殺すことができます。

スポンサーリンク

 

② 持ち帰りは短時間なら海水でもいいけど、車の移動など長時間の場合は絶対に海水はだめ

濡らした新聞紙にあさりを包み、保冷材などを上において冷やして持ち帰る。

 

→まずたっぷりの海水にひたひたにしてしまうと、酸素がなくなって呼吸ができなくなってしまいます。

また水温が上がりやすいので、想像以上に温度が熱くなってしまいます。

短時間の場合でも海水はかぶるくらいにしましょう。

 

また長時間海水にひたして車の移動をした場合、振動などであさりの貝殻が傷ついてしまったり、振動に驚いて急に貝殻を閉じてしまい水管を切って死んでしまうこともあります。

 

・・・確かにいくつかは閉じた貝の間から水管が飛び出していたものも多かったです。

 

つまり濡らした新聞紙に包むことにより、貝殻を傷つけることもなく温度も上がることがないというわけです。

 

クーラーボックスの底に保冷材+底上げの網か聞紙+新聞紙に包んだあさり+新聞紙+その上に保冷材

これが正解

 

保冷材も直接あさりにふれないようにしましょうね。

 

あさりを直接海水などにつけなくて息ができないんじゃない?と思いますが大丈夫です。

考えてみたらスーパーのあさりも海水につかってなくて売られていますからね。

 

これで完璧のようです。

 

後はなるべく寄り道をしないでまっすぐ帰り、あさりを海水で砂抜きさせてあげればいいのです。

 

潮干狩りのあさりの砂抜きの方法は?

海水はここで使います。

綺麗な海水をペットボトルなどにとっておきます。

① ザルなどにあさりを入れます

② 海水の中にザルのあさりをつけます。

ザルに入れるのは吐いた砂を再び吸い込ませないようにするためです。

③ 新聞紙などをかぶせて、暗くします。

 

暑ければ保冷材などで調節してください。

勢いよくピューピューと砂を出すことと思います。

 

あさりの保存期間

 

冷蔵庫で最大3日

冷凍庫で最大1か月程度

です。

 

でもやはり味は落ちてしまうので、ご近所に早めに配るなどして美味しいうちに食べてしまうほうがいいですね。

 

潮干狩りのあさりの持ち帰りのまとめ

 

ときどき潮干狩りのあさりの持ち帰り方で海水にひたひたにしたして、

というものがありますが、くれぐれもご注意を。

短時間なら大丈夫、ということです。

 

新聞紙に包んで冷やして持ち帰りましょうね。

そしてくれぐれも早めに帰ることをおすすめします。

 

潮干狩り楽しんできてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す