敬老の日のプレゼントは赤ちゃんからは必要?なにがいい?

  PR

 

敬老の日って赤ちゃんからも渡した方がいいのかな?

9月の第3月曜日は敬老の日だけど、初孫の赤ちゃんから渡すものなの?

渡したほうがいいのかな?

みんなおじいちゃん、おばあちゃんに渡してるの?

 

でも字もまだ書けないような赤ちゃんからおじいちゃん、おばあちゃんへ、ってありなのかしら?

また渡すとしたら、どんなプレゼントがいいのだろう?

 

悩んでるママのヒントになればいいな、と思います。

スポンサーリンク

目次

赤ちゃんからの敬老の日のプレゼントは必要?

字も書けない赤ちゃんの場合、敬老の日だからといってプレゼントを渡すのは、明らかに親からのプレゼントですよね?

 

そうすると、「母の日」「父の日」と一緒じゃない!

なんて思ってしまいます。

 

必要かと問われると必要ではないと思います。

 

必要になるのは、字が書けたり絵が描けるようになってからで十分だという意見のほうが多いです。

 

私の周りのママたちに聞いても、赤ちゃんの時はプレゼントとかは渡したりしていない人がほとんどです。

 

近ければ一緒に食事とかする、とかその程度です。

 

でも、親からとわかっても何かしてもらえたら何もされないよりは嬉しいと思います。

ちなみに我が家は渡したら、めちゃくちゃ喜んでくれました。

 

では、何を渡せばいいのでしょうか?

 

赤ちゃんからの敬老の日のプレゼントって何渡す?

赤ちゃんから渡すといっても、まだ手紙すら書けない場合はどうしたらいいのでしょうか?

 

プレゼントというよりも、赤ちゃんを連れて遊びに行って一緒に食事をするなどすることが一番いいようです。

 

遠くに住んでいる場合はどうでしょう?

 

電話で一言といっても、まだ「あー」とか「うー」くらいでは、困るだけです。

 

我が家は写真入りのキーホルダーにしました。

 

我が家も離れて暮らしているので、顔を見せにいけないので送りました。

 

じいじ、ばあばへ

いつもありがとう。いつまでも元気でいてね

〇〇より

 

 

という簡単なメッセージと一緒に。

スポンサーリンク

 

キーホルダーなので送料も安いし^^

これが思いの外喜んでもらえました。

 

何がいいって、お友達の多いお義母さんなのですが、よく周りのお友達に自慢していたようです。

 

「これ、うちの初孫なの~」

 

と、見せびらかしていましたね^^

 

もしかしたらまだ若いおばあちゃんだったりして、「敬老の日」なんて失礼とか思うかもしれませんが、そうでもないですよ。

 

かえって、「そんな風に見えない!」とか言われることが嬉しかったりするようです。

 

敬老の日に赤ちゃんからのプレゼントは写真入りグッズ

いま、写真を印刷してくれていろいろなグッズにできるものがたくさんあるんですね。

 

ここからはそのおじいちゃん、おばあちゃんの好みや予算などで決められたら、と思います。

マグカップ
時計
ストラップ
クリスタルアート
トートバック
スマホケース

 

 

などなど、たくさんありますよ。

 

↓ご参考まで

写真入りグッズいろいろ(楽天)

 

1歳の時はこのような手形をつけて、じじばばと写っている写真を貼って渡しました。

これもめちゃくちゃ喜んでくれました。

実際母の日とかに奮発して数万のバックプレゼントしたときよりも、電話の声がものすごく嬉しそうでしたよ。

 

しかもこれまた玄関にずっと飾ってるし(´▽`*)

 

写真入りのグッズって、孫の写真が一番いいと個人的には思います。

 

昔友達の結婚式の引き出物にクリスタルアートで二人の写真の入った置物いただいたことありますが・・・

どうしようという感じでした(-“-)

 

でも孫の写真のキーホルダーやストラップとかって、周りからみても微笑ましい気がします。

 

時計や置物などよりも、ストラップやキーホルダーなどの小さくていつも使うものなどがいいと思います。

 

特にじじ、ばばにとっては孫の写真が入ったものってずっと大事にとっておくんですよね。

 

ちなみに我が家はもう中学生になるのに、まだその子が赤ちゃんの時のキーホルダーやストラップなどを

修理しながら使ってくれていますよ。

まとめ

私も子どもが大きくなってから思いますが、子どもって一人で大きくなってきたわけではないんだな、としみじみ思います。(当たり前ですが)

双方の親のおかげでこの子がいると思えるので、できるうちは大切にしてあげたいな、と思います。

敬老の日のような時は、自分の親よりお姑さんになにかするほうが、今後の付き合いでうまくいくコツですよ^^

スポンサーリンク

コメントを残す