初詣で合格祈願を東京でするならここ!受験の神様で鉛筆やお守りを!

  PR

img_41641受験生にとってはお正月もなにもないですけど、初詣くらいは行ったついでに学問の神様に合格祈願してしまいましょう。

東京なら湯島天神、亀戸天神、とあります。

 

上野にあるちょっと変わった面白い神様もご紹介しちゃいます。

スポンサーリンク

目次

初詣で合格祈願ができる東京の三天神とは?

学問の神様と言われるのは、東京で有名なところだと

 

・湯島天神

・亀戸天神

・谷保天満宮

があげられます。

 

これらはそれぞれ有名な神社ですが、

 

これらすべて【菅原道真】がご祭神だって知ってましたか?

 

全国に数多く【○○天神】【○○天満宮】【○○天神】などありますが、全て菅原道真を祀ってあります。

 

菅原道真ってなにした人?



ではその【学問の神様】と呼ばれて、全国で拝まれている道真とはどういう人物だったのしょうか?

 

 

平安時代に活躍した政治家です。

学者の家系にうまれ、幼い頃からとても賢く歌を詠ませれば優れたものばかりでした。

例えば紅梅を見て詠んだとされる有名な

 

「美しや紅の色なる梅の花阿呼が顔にもつけたくぞある」

は5歳の頃に詠んだ歌といわれています。

 

そんなことからその当時でも異例の出世をしていきます。

その出世はすごいもので、藤原家ではなく学者の家系では異例の右大臣にまでのぼりつめます。

 

そうなると面白くないのは、藤原家の面々。そういう道真を妬む者がでてきます。

 

閣僚たちの間でその計画をしはじめ

 

当時閣僚NO1の藤原時平が醍醐天皇に

 

「道真が天皇の座から引きずり下ろす計画をもくろんでいまっせ」

と吹き込み始まるのです。

 

醍醐天皇はそれを信じ、道真を大宰府(福岡県)に左遷してしまいます。

 

島流しってわけです。

 

そして疑いは晴れることなく、そのまま大宰府で亡くなってしまった、というわけです。

まあここまでなら、まあ頭の良かった人が残念なことに、というお話しなのですが、

 

なんでここまで学問の神様とよばれるようになったのでしょうか?

 

菅原道真が亡くなってから、平安京ではおかしなことばかりが続きました。

まずは道真を左遷に落とし込んだ、藤原時平が病死してしまいます。

そして次に醍醐天皇の息子も亡くなります。

さらに、平安京に落雷が続き左遷計画をした閣僚たちが死傷していきました。

ついに大納言の藤原清貫も落雷に直撃し即死してしまいます。

 

これによって、これらが菅原道真によるものだと恐れ、雷の神、天の神として祀るようになったということです。

政治的な功績はもちろんのこと、文学者、歌人としての才能も大きかったようで、雷の神と合わせて学問の神としても祀られるようになったということです。

 

太宰府へ流される際に詠んだ

 

「東風吹かば 匂ひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」

など和歌も有名ですね。

初詣で合格祈願するなら湯島天神

img_38771学問の神さまってそういうことかあ~、がわかったところで湯島天神に行ってみましょう。

 

初詣の人手: 約35万人

都内では人気ランキング9位です。

場所:東京都文京区湯島3-30-1

地下鉄【湯島】から徒歩2分程度です。

参拝時間:1月1日0:00~21:00、1月2日・3日6:00~21:00、4日以降6:00~20:00

初詣湯島天神の混雑は?

こちらもそれほど大きい神社でないのに、35万人訪れるので混雑はすごいです。

参拝するまで30分~1時間程度かかるでしょう。

比較的空いている時間帯だとやはり早朝か夜の8時~くらいですね。

湯島天神のお守りや鉛筆は?

湯島天神の鉛筆は都内の受験生なら、大体持っているくらい有名ですね。img_39151

ただこちら1本1本に格言が書いてあって、とてもいいのですが、中学受験などでは使用禁止のところもありますので要注意です。

我が子もこちらの鉛筆をたくさん買いましたが、文字が書いてある鉛筆の持ち込み禁止となる学校があって使えませんでした(:_;)

お守りは?img_38811img_38841

そして帰りは【つる瀬】で美味しい和菓子を食べて一息ついてきてくださいね。

 

毎回和菓子をお土産にして帰ります

わらびもちが最高に美味しい!!!

 

 

 

★湯島天神についてはこちら(楽天旅ノート)★

 

また湯島天神まできたら、是非足をのばして上野にあるちょっと変わった受験の大佛のある所まで行ってみませんか?

後ほど紹介しますね^^

 

初詣で合格祈願するなら亀戸天神

img_41461次に亀戸天神に行ってみましょう。

スポンサーリンク

 

こちら湯島天神と亀戸天神はそう遠くないんですよ。

電車を乗り継いでも30分もあればついてしまいます。

1日に両方まわっても大丈夫な距離なんです。

 

初詣の人手: 約15万人

場所:東京都江東区亀戸3-6-1

亀戸駅から徒歩15分錦糸町駅15分

こちらは駐車場が無料であります。

参拝時間

大晦日は午前6時に開門 閉門は午後9時となります。

三が日は午前6時~午後9時

四日以降は午前6時~午後5時くらいとなります。

初詣 亀戸天神の混雑は?

こちらもそれほど広い境内ではないため、混み合います。

元旦は駅付近から列をなしている!なんてこともあったりします。

 

参拝できるまでの時間は最も混んでいて

 

1時間半ちかくかかることもあります。

 

亀戸天神はこの太鼓橋が有名でとてもきれいです。

多分この太鼓橋の幅が狭いのもあって、渋滞の原因にもなっていそうですね。

左がわにはスカイツリーが見えて素敵ですよ。

img_41541

img_41471空いている時間はやはり早朝か日が落ちてからですね。

神社に効くと、早朝がおすすめとのことでしたよ^^

 

亀戸天神の駐車場は?

 

都内では珍しいのですが、駐車場があります。img_41671

しかも無料で停められますよ。

初詣の時期はさすがに車が空き待ちで並んでいますが、案外回転が早くそれほど待たなくても入れてしまうこともあります。

 

 

亀戸天神の鷽替えって何?

 

img_38781

 

これが面白い神事で、

 

【今まで】の悪いことをうそにして吉事に取り(鳥)かえよう

というものです。江戸時代からやっていて1月24・25日と決まっています。

鷽の鳥の木彫りの人形はこの2日間だけの販売で、早い時間に売り切れてしまうこともあります。

 

我が家の中学受験で1月受験落ちてしまった時、こちらで木彫りの人形をいただき参拝したところ、

次の試験には受かって、「あーうそのおかげ」だと、足を向けて寝られないくらいです。

 

もし万が一早い時期に残念なことが起こってしまった時のために、覚えておくといいですよ。

 

そんな時は神でも鳥でもなんにでもすがりつきたい気分になるものです。

また筆塚もあり、古くなった筆を収める場所もあります。IMG_4939

道真が書がものすごく上手だったことから、あやかれるといいですね。

もしご自宅に古い筆などありましたら、こちらに奉納するといいですね。
IMG_4938

 

またこちらにきたら、お土産は船橋屋のくずもちに決まりです。

img_4969

毎回買ってきますね。

こちらのくずもちは本当に美味しいですよ。

img_41681

上野でも合格祈願ができる?

047

★亀戸周辺スポットはこちら(楽天旅ノート)★

ちょっと変わった合格祈願をお教えしましょう。

 

こちらの上野大佛ですが幾多の災難がありましたが、こちらの顔だけは残ったそうで

 

【落ちない】ということで受験生に人気スポットとなているようですよ。

 

見るとインパクトがあって、お守りなどをお友達などにあげると喜ばれそうですね。
052
050

こちら上野公園内にあって、知る人ぞ知る場所なので、お正月時期もそれほど混んでいないと思います。

湯島天神からも近いので、是非よってみてはいかがですか?

この大佛の大きな顔だけって、実際見るとインパクト大で私としてはかなり好きなんですけどね。

 

しかも実際に触ったりもできるので、なんだかご利益も手にした感じになりますね。

 

ありきたりなお守りにあきたら、こちらで面白いお守りなどを授かってもいいですね。

お友達にプレゼントとかでも喜ばれそうです。

 

<落ちない受験のお守りがある上野大仏に行ってみた>はこちら

 

<両国にするりと通る合格祈願のねずみ小僧って?>

まとめ

お正月は初詣くらいですよね、受験生は。

東京下町でおすすめの神社を紹介しました。

是非合格祈願して、桜咲かせてくださいね。

スポンサーリンク

コメントを残す