中学生女子のお弁当箱のおすすめは?容量は?いろいろ買ってみた結果
我が子は私立中学なので、お弁当持ちになった(*_*;
さて・・・と。悩むのがお弁当箱。
・中学生の女の子はどういうのがいいのだろうか?
・中学生女子はどのくらい食べるのか?
・腐りやすいお弁当箱とかってあるの?
数々のお弁当箱の失敗を繰り返してきた私が、ベストのお弁当箱をご紹介します。
スポンサーリンク
目次
中学生女子のお弁当箱のおすすめは?
中学生の女の子の場合、男子と違ってとにかく好みがうるさいです!
ですよね?
我が家は初めに勝手に買ってきたスヌーピーのお弁当箱を見せたら、
「う~~~~ん」(゜_゜)とか言われて、
「気に入らないの?」
「うん!」
ということで買い直し(-“-)
スヌーピーって好きじゃないんだけど。
え?中学生の女の子ってスヌーピーはみんな好きなものじゃないの?と反撃。
あーーー、上のお兄ちゃんたちみたいに
「なんでもいいよ」じゃないんだ、と気付く。
まずは一緒に買いに行ったほうがいいですよ。
そしてデザインなど娘の気に入ったものを買わないと、結局バザーで出したりすることになります。
選ぶポイントとしては
・洗いやすいか?
・複雑な構造になっていないか?
・部品はとにかく少ない方がいい
=単純な仕組みが最高です
・容量が間違っていないか?
=後ほど詳しく書きます
お弁当箱って二段弁当とか、箸を入れられる加工がしてあったりする複雑なもののほうが、なんだか良さそうとか思いがちです。
でもでもでも
辞めた方がいいです。
お弁当箱はとにかくシンプルなつくりが最高です。
何故ならパッキンが取り外しができたり、二段弁当になっていたりするととにかく洗うのが大変です。(ものぐさな母です・・・)
パッキンに至っては取り外しができて一見良さそうですが、ここのパッキンの隙間におかずの汁とかが入り込んでカビます!
しかも取り外したもの、そこの溝を洗って乾かすのも苦労します!
またパッキンは基本メーカーに問い合わせて注文になり、くるまでに数日かかり面倒すぎて結局パッキンがカビたら廃棄という感じになります。
また四角いお弁当箱はおすすめしません。
少しでも丸まっているものがいいです。
何故なら角におかずなどが入り込み、それが中々取れないです。
これ本当に取れない。漂白しても取れなかった。
つまようじで取ったりしますが、毎回それが本当に面倒(-“-)
楕円形や少しでもゆるくカーブしているものが洗いやすくていいですよ。
それから内側の蓋などにお箸入れとしてくぼんでいるものがあります。
これ!
これは絶対やめたほうがいいです。
一見あら便利と思いますが、ダメ!
とにかく洗いずらい!
パッキンも外れてて汚れやすいし、このくぼみの数々・・・
これ裏側です。
見てください!
腹が立つほどのくぼみ!この下がお弁当なので、おかずなどを入れて蓋をしめたらおかずが崩れてしまうのです。
平面になっていないので、予想外のダメージをお弁当部分がくらうことになります。
この作りだけは最悪最低です。
お箸入れは無理せず、お箸入れを別にする方がいいですよ。
お箸入れについて思う
お箸入れもいらないです。
ずぼらな母としてはお箸入れも毎回洗うのが面倒なんですよね。
カチャカチャいうのも嫌いだし。
だから初めはお箸入れを布で作ってみたりもしました。
(ずぼらなくせにこういうことはやる)
でもこれも布だから汚れやすいんです。
洗い替えに2つ3つ作るまでには至らないずぼらさです。
で、どうしたか?
ミニタオルなどで包む。
ただ包む。
でもミニタオルやハンカチだと生地が足りなく、箸が飛び出してしまうんですね。
そこで最適なものを発見!
バンダナ。
これが最高!!
生地も薄いし巻きやすいし、軽いし、100均でいまいろいろなかわいい絵柄があるので洗い替えもあるしでバンダナにまさるものなしです。
箸入れよりもバンダナが私は好きですね。
こんな感じ。
箸と一緒にスプーンやフォークも好きな大きさのものを入れられるし、
最高ですよ。
ところで曲げわっぱのお弁当箱は?
これね。
曲げわっぱのお弁当箱は憧れでした。
なんというかあの素朴さとどんな質素なおかず入れても、なんだかおいしそうな雰囲気ですよね。
思わず長男の時に買いましたよ。
でもね。
汁物が入れられない!
本当にここなんですよ。
一度焼肉を入れたら汁をきったつもりが、びちゃびちゃになったと大苦情でしたから。
【教科書とか焼肉くさくなったんだけど、どうしてくれるんだよ!】
って言われても・・・・
(確かにしばらく焼肉臭かった息子・・・)
でもね。
曲げわっぱの魅力はたくさんあって、一番はご飯が冷めても美味しいこと。
夏場などは最高ですね。
ご飯のおいしさはピカ一だと思います。
でも冷凍食品が食べられないという、贅沢なんだかうるさいんだかわからない子どもたちのおかずで、手作りで汁がでないように工夫していくのもけっこう面倒でして。。。
辞めました。
ただおかずとご飯を別々に持って行く場合は本当におすすめです。
日の丸弁当が高級弁当になるのは、曲げわっぱしかないと思います。
でもクラスに数人いるようですよ、曲げわっぱの子が。(曲げわっぱの子っていう表現・・^^)
そして食べ終わるとさっと洗っているようです。
まあその日のうちに洗えば問題ないとは思いますが、そういう物を大切にする気持ちを教えるという面ではとてもいいですよね。
高いですけど、一生ものといいますから。
でもあの曲げわっぱの素朴な感じが忘れられなく、曲げわっぱ風を買いました。
中がきちんと蓋がついていて、もれることがないので大丈夫でした。
ただ、やっぱりプラスチックなのでご飯の美味しさはいまいちですよね(~_~;)
中学生女子のお弁当箱の容量は?
中学生女子のお弁当箱のサイズの基準値というのがあります。
12歳~14歳 155CM 770kcal (1食エネルギー) 700ml
15歳~17歳 157CM 735kcal 700
中学生女子のお弁当箱の基準値から判断すると700ml程度がちょうどいいようです。
ちなみに我が子は中学1年生で身長153CM、体重38kg
平均的と言えるでしょう。
でもけっこう運動部なのでけっこう食べるんですよね。
家でもご飯おかわりするくらい食べています。
女の子ですけど。
冬用に購入したどんぶり型のお弁当を始め【特盛サイズ】用の大きいものにしたんです。
特盛はご飯2.7杯分でご飯0.54L おかず0.34Lのものです。
さすがにこれは大きかったようで、初めてお弁当を残してきました。
「さすがの私でも食べられないよ~^^」ってなんだか少し嬉しそうなのが気になる。
標準タイプのごはん2杯分でご飯0.42Lおかず0.29Lタイプにしたら、こちらはちょうどよかったみたいです。
黒いほうがちょうどいいようです。
白い方の特盛は高校生の子にちょうど良かった。
お弁当箱の売れ筋ランキングです。
ご参考までに↓
お弁当箱売れ筋ランキング(楽天)
中学生女子のお弁当で気を付けることは?
お弁当で気を付けることといったら
食中毒
ですね!
しかも食中毒って夏場よりも梅雨時のほうが危ないんですよね。
梅雨時の6月が一番食中毒の原因菌が繁殖しやすい時期なんです。
細菌が好む条件は温度に加えて湿度。
つまりじめじめの時期が最も危険だといえます。
対策はいろいろありますね。
湿気が危険ということから、お弁当を十分に冷ましてふたをしめるなんていうのは当然ですが、おかずの汁気の多いものは片栗粉などで固めてしまうと効果的などいわれたりします。
我が家にとっての救世主はこれです。
これはそのままお弁当にかけてもそのまま食べて大丈夫なスプレーなんです。
業務用として使われていることが多く、ケーキ屋さんで働いている友達に教えてもらったのですが、O157などノロウィルスが流行ったり、インフルエンザが家族に出たときなど、食卓にシュッとしても全く害がないので安心です。
梅雨時などはお弁当箱の裏側にシュッとしておきます。
変にアルコールくさくなることもなく、安心です。
特に梅雨時のおにぎりは危険なので、握る手にシュッとしてから握ったりしています。
本当はラップで握るのがいいんでしょうけど、おにぎりは素手で握りたい派なので、そんな方にはおすすめですよ。
これは一家に一本の勢いで必要かとは思います。
よく梅干しをお弁当に入れるとか酢飯にするとか、いろいろありますが、
このシュッとひとふきでかなり効果的です。
お弁当箱って夕方持ち帰った時ってすでにクサいですよね?
でもこのシュッで、クサくないんです。
効いてる!と思います。
また私立中学の場合、規則でサブバックが決まっている場合はお弁当箱の大きさも注意してください。
サブバックに水筒とお弁当箱が入るのか?を考えて大きさだけではなく形状も気にされるといいですよ。
買ってみたものの、規定のバックに入らないとか辛いですから。
スポンサーリンク
結局中学生女子のお弁当箱は何がいいの?
冬場は保温タイプのどんぶり型が超おすすめです!
保温タイプでもご飯だけ保温というものがあるので、かばらずおかずも一緒に保温できるものがいいです。
どんぶり型をおすすめする理由は?
・とにかくおかず作りが楽!
どんぶり型だと牛丼・親子丼・などのどんぶり系はもちろん、ただ肉野菜炒めや回鍋肉なども一種類でさまになってしまうからです。
カレーとかもオッケー。
お弁当が何故大変かというと、おかずをちまちま作ることですよね。
野菜の肉巻にちくわにキュウリ入れて、煮物も少しだけ・・・となんだかんだ入れないとさまにならない。
その点どんぶり型のものだと、1種類でもさまになる。
しかもとにかく温かいのでそれだけで美味しいというのだ。
冬場に冷たいごはんを食べることって辛いですからね。
特にお肉とか脂肪が白く固まっていたりすると食欲がうせるそうです。
とにかく温かいというだけでいいみたいです。
夏場はさきほどの曲げわっぱ風のプラスチック系がいいです。
この楕円形と言うのはお手入れが簡単なんです。
この形状が見た目にも美味しく見えて、洗うのも簡単だしよくできている
形だなと思います。
汁物を入れないわ、という方は是非本物の曲げわっぱがおすすめです。
ちょうどいい感じに湿気が飛んで、美味しいですし見た目も美味しそうになりますよ。
また、マツコの知らないで世界で紹介されていたこのお弁当箱が今いいなあと思っています。
麺が入れられるのはとてもいいですね。
レパートリーが増えますし、食欲のない夏場などはうどんやそうめんなどでもいいですね。
これ欲しいなあ~。
あっ、そうそう。
そうめんやソバなどを入れたときは汁はそのまま凍らせておくと、食べるときにいい感じに冷えていておすすめですよ。
夏場は食欲も失せてしまって、あまり食べないまま部活などで体力使うので、
夏バテしてしまう子が多いです。
あといま話題のこれ!
これただのサンドイッチの箱じゃないんです。
見てもらえればわかりますが、この箱の中でもう作れるちゃうから手間いらず。
とりあえず見てみて!すごいから。
お弁当は毎日で忙しい朝のことですから、とにかく母も簡単に美味しくできちゃうものが一番です。
お弁当作り毎朝大変ですが、中学高校と思春期に入り、反抗期にもなったりします。
でも口きいてきれなくても、お弁当は黙って持って行くし空になっておいてあると、
「うちの子、大丈夫」と思います。(「うちの子、大丈夫?」ではない)
反抗期の娘に嫌がらせ弁当と作り続けたお母さんがいましたね。
ああいうメッセージもお弁当だから笑って受け入れられるんでしょうね。
これから我が子にムカつくこともたくさんありますし、「うるせー」とか言われるのに、
なんで早起きしてわざわざお弁当作らなくっちゃいけないの?!とか思うこともあるかもです。
でもこうして楽しんでやると、親子共幸せでいられそうですね。
スポンサーリンク