コスプレの衣装の洗濯方法!色落ちは防げる?ウイッグの洗い方も
コスプレの衣装って洗っていいの?
ハロウィーンでの仮装やクリスマスのサンタなどのコスプレの衣装って自分で洗濯して色落ちとかしないのかな?
コスプレの衣装って洗濯表示がないものが多いので、自分で洗えるのか悩ましいところですよね。
私も以前コスプレの衣装をとりあえず洗濯機に全部ほうりこんだら、
白い襟とか全部ピンクになったり、林屋パーコの仮想に使えるかも?
な感じに仕上がりました。
でも大丈夫。
コスプレの衣装は洗い方さえ気を付ければ、また来年も着られるくらいきれいに仕上がりますよ。
そんなコスプレの衣装を洗う方法をご紹介しちゃいます!
ウイッグの洗い方もついでに教えちゃいますね~。
スポンサーリンク
目次
コスプレの衣装って洗濯できる?
大抵の服には【洗濯絵表示】があって、洗濯できるかできないかというのがわかりますが、コスプレの衣装ってタグが付いてない場合が多いですよね。
しかも素材も細かくいろいろな素材が使われているものもあり、よくわからないと思います。
一般的に洗濯できないものは
・素材
絹・レーヨン・キュプラ製品、その混紡品、皮革・毛皮製品、ちりめんなどの強ねん糸使いの生地、毛だおれするもの(ベルベットなどの生地)、色落ちするもの、和服・和装小物
・加工
シワ、エンボス加工をしたもの
・芯地や付属品
芯地を多く使っている(ジャケットやワンピース、コート、ネクタイなど)、特殊な飾りがついている
これらのものは自宅で洗うと縮んだり色落ちしてしまう可能性が高いものです。
また芯の入っているものは自宅で洗うとヨレヨレになってしまい、使い物にならなくなりますからね。
高価な衣装の場合は先にあげたような素材が使われていたり、加工がされていたりします。
でもよほど高価な衣装でない場合は、自宅でも洗い方さえ気を付ければ洗えますよ。
コスプレの衣装はナイロン・ポリエステル・ポリウレタンなどの合成繊維のものが多いです。
これらは自宅でも洗濯することができます。
コスプレの衣装の洗濯方法
まず使用したら放置が一番いけません!
コスプレの衣装って中々洗いづらいのでそのまま放置しがちですが、カビてしまうおそれがあるので放置はやめましょう。
一度カビてしまうとカビを落とすことが大変になります。
すぐに洗わなくてもハンガーなどにかけて風通しのいいところに干しておきましょう。
ではコスプレ衣装の洗濯方法です。
- *ベルトなどの付属品は外せるものは外しておきます。
- *衣装は色物と白物は必ず別にして、単体で一枚ずつ洗います。
- *色落ちが心配な場合はまずはどこか目立たない場所一か所に洗剤を少しつけてこすってみてください。
色物で初めて洗う場合は色落ちして白いものに色がうつってしまう可能性がありますので、
単体で洗うようにしましょう。
ただ、経験上多少色落ちする衣装でも、洗って乾かせば見てわかるほど色落ちはしないものです(あくまで私の経験の上の話しです)
色落ちしてしまって使い物にならなくなるというのは、何度も洗うと白っぽくなってしまいますが、1,2回の洗濯だと大丈夫なことが多いですよ。
洗濯機で洗う場合の注意点
ファスナーがある場合は閉めてからネットに入れて、おしゃれ着洗いの洗剤で手洗いコースで洗濯機で洗います。
この時ネットは小さめのものを用意して、なるべく衣装がネットの中で泳がないようにするといいでしょう。
また洗剤も既定の量よりも少な目に使用すると、色落ちの可能性も少なくなります。
あとは日陰で裏返しにして干します
(直射日光の場合は色落ちしてしまう可能性があります)
洗濯機には任せるのが怖いという慎重派な方は手洗いで洗うと間違いがないでしょう。
手洗いの方が洗濯機よりも優しいのでダメージも少ないですし、万が一色落ちや素材がほつれたりしたとき早急に対処できるというメリットがあります。
手洗いの場合の注意点
洗剤はおしゃれ着用洗剤でぬるま湯で優しく押し洗いします。
脱水機にかけるとしわになりそうなものは手で軽く絞り、足りない場合はタオルなどで水分を吸収させてから干すといいでしょう。
干し方は同じで裏返しで日陰に干しておきます。
衣装にとって一番ダメージが少ないのが手洗いです。
失敗したくない!
また来年も着たい!場合などは面倒でも手洗いで丁寧に洗ってあげることをおすすめします。
スポンサーリンク
コスプレの衣装のアイロンは?
シワがそれほど目立たない場合はお風呂の湯船にお湯をためて、湯気がかかるように干して湯気でシワを伸ばすという方法があります。
シワシワでない場合はこの方法でけっこうしっかりとしてくれますよ。
シワシワでアイロンをかけたい時は?
基本あて布して衣装は裏返しにして温度は低~中温度にすれば問題なくかけられると思います。
ビニール素材やエナメルや合皮の部分がある時は、アイロンは当て布してもかけないでくださいね。
コスプレのウイッグの洗い方
さてウイッグも悩むところですよね。
私はかつて仮装したときのウイッグを洗わないでそのまま放置していたら、何故か毛先がものすごく絡まっていてあげくに内側の異臭のすごくて即廃棄した記憶があります。
ウイッグは使ったらこまめにお手入れしないといけないということを知りました(;・∀・)
あと保管の仕方もとても重要です。
コスプレウィッグの洗い方
① ブラシでとく。
ポイントは毛先からとかしていきます。
頭頂部からとかしてしまうと絡まってしまい、毛先がきれてしまいます。
からまっているところは無理にとかそうとせず、少しずつほぐすようにとかしていきます。
この時多少毛が抜けてしまっても気にしないように。
ウイッグは消耗品なのでブラシでとかすだけでも毛は抜けてしまうのは仕方ありません。
② おけなどにシャンプーを入れて泡立たせておいて、そこに毛先からゆっくりウイッグをつけます。
優しくもみあらいします。
お湯は人肌程度にします。
くれぐれも熱すぎるお湯はつかわないようにしましょう。
③ 新しくお湯を入れてすすぎます。
すすぎはしっかりと泡を落としましょう。
合成繊維のウイッグの場合はリンスや柔軟剤は必要ありません。
絡まりがひどい時は柔軟剤を薄めたものに少しつけておくといいでしょう。
タオルなどでしっかりと水分をとったら、スタンドなどにウイッグをかけてブラシでとかし、冷風のドライヤーで乾かしてあげましょう。
*ウイッグは熱に弱いので、お湯も人肌程度でドライヤーも冷風を使ってあげるといいですよ。
ウィッグのスタンドがない場合は?
よほど使う人でない限り、スタンドは容易しなくてもいいと思います。
ウイッグようのスタンドが場合は新聞紙などでウイッグの球体よりも一回り小さいものを作り、画用紙などで円筒を作って固定し
乾かすように簡易的に作ってみてもいいでしょう。
ペットボトルで作る方法もあります。
ペットボトルの下10cm程度をカットして、上の口の部分にのせるだけです。
ペットボトルでのスタンドの使い方はこちらの動画で紹介されていますので
ご参考までに~
ウイッグの保管方法
ウイッグは保管方法が重要です。
・絡ませない
・形を崩さない
・湿気
の3点を守りましょう。
・型崩れと湿気対策にはかぶる部分に新聞紙をまるめて入れておくこと。
・そして絡ませないために黒いネット(なくしてしまったら100均にもあります)をかぶせて、ジプロックに入れておくと完璧です。
ロングウイッグの場合は
輪ゴムだと絡まりやすいので、サテン素材のリボンなどで長い髪を数か所とめてからネットに入れて大き目のジプロックに入れておくといいでしょう。
コスプレの衣装のクリーニングってできる?
でも衣装が高価だし、いろいろな素材が使われてるから自分で洗うのは怖い!
という方はクリーニングがおすすめです。
でもコスプレの衣装ってクリーニングに出すのが恥ずかしいという方多いんですよね。
わかります、わかります。
私もかつてバニーガールの衣装を親のクリーニングに出す袋にまぎれこませていたら、
親にその後めっちゃ怒られました。
(ご近所のクリーニングやさんで、母もびっくりしてしどろもどろになったみたいです(・o・))
↑あまりにもしどろもどろになってしまって、お母さんがバニーの衣装を使っていると思われたんじゃない?
なんて家族で大ウケしてました。
ご近所でいろいろな噂が流れても困りますしね。
そんななか、見つけましたよ!
コスプレの衣装を専門にクリーニングしてくれるところを!
しかも宅配なので変な噂を流される心配もないですしね^^
とっても丁寧に仕上げてくれるので、お気に入りの衣装ならこういうところに
お任せするのが一番だと思います。
では、コスプレで楽しい思い出をたくさん作ってくださいね~。
スポンサーリンク