武道館で大学の入学式!親は行くの?服装は?知っておいた方がいいことは?

  PR

武道館での大学の入学式に行ってきました。

 

大学の入学式に親は行くものなのだろうか?

また親の服装はどういう感じが多いのか?

そして知っておいた方がいいことや注意点など、

感想とともにお話しします。

スポンサーリンク

目次

武道館での大学入学式

子どもの大学の入学式が武道館でありました。

 

大学生にもなって、息子の入学式に母親が着いていくのはどうかと思ったが、
人生この先、こんな機会もなさそうなので嫌がる息子をしり目に着いていくことにした。

 

四月某日、快晴。

9時半会場、10時半開式で、九段下駅に10時に着くも、武道館での父母席は満席といわれる。

 

そのまま、武道館に向かう子どもと別れ、親たちは中継を見るパレスホテルへと向かう。写真アイフォン 500
ちなみに、子ども一人に対して付き添いは一人までとあり、入場する際の紙を持っていかなければならないのだが、
夫婦で来ている人も案外いた。写真アイフォン 503
どうするかな?と見ていると、一人が紙を出し、もう一人はそのまま会場に入っていった。

ホテルの会場の入り口とは別の場所でのチケットを渡すので、そのあたりは特に厳しくもないみたいですね。

 

まあ子どもの入学式だからね。

 

ホテル会場はすでに満杯

 

武道館に入れる親は果たしてどのくらいなのだろうか?と思う。

 

ホテルマンが大慌てで、追加の椅子を並べていた。
時間きっちりに始まりました。

スクリーンで映像を観ているので、臨場感にかける。

 

やっぱりどうせ来るならもう少し早めに出て、武道館で見たかったなと思う。
11時45分くらいに終了し、ぞろぞろと武道館へと親たちはむかう。

しきりに混雑がひどいので駅周辺での待ち合わせおしてください、とのアナウンス。
千鳥ヶ淵の桜がきれいだった。

武道館へ向かうも、確かにものすごい人、人、人である。
お互い携帯を持ってなかったら、絶対に会えないだろうな。
けっこう親は来ていましたよ。

 

というかほとんどの親が来ているように思えました。

子どもが一人で来ている感じは見かけませんでしたよ。
写真アイフォン 508

写真アイフォン 506

混雑はげしいなか、写真を撮り、行ってよかったなと思う。

子どもの話によると、武道館の父母席ががらがらだったという。

うまく情報が伝わってなく、駅にいる係が早々にホテルに促してしまったようです。

 

毎年のことではないと思いますが、満杯と言われても直接武道館に行っても

いいのではないかなと思いました。

 

どうせなら武道館で観る方がいいと思います。

 

そもそも武道館の入学式って、どこの大学がやってるの?

4月 2日 東京電機大学
4月 3日 法政大学
4月 4日 帝京大学
4月 5日 専修大学
4月 6日 東洋大学
4月 7日 明治大学
4月 8日 日本大学
4月 9日 東京理科大学
4月13日 東京大学

 

大体毎年日程は決まっているようですね。

つまり日程で大学名がわかるというもの。

 

大学の入学式の親の服装は?

 

大学の入学式。

親の服装って悩みますよね。

 

小学校や中学校の入学式にはお着物の方は何人かいらっしゃいましたが、今回はそれほど
多くは見かけませんでした。

 

大体地味めなスーツかワンピース、といったところでしょうか。

 

こちらのショップのスーツは価格が手ごろでかわいいデザインが多いですよ。

しかもこちらのショップは自宅で試着して選べるんです!

 

というのも、気に入らなかったものは着払いで返品できるんですよ。

 

スーツとか合わなかったら、、、という不安がなくなるので安心して頼むことができるのがすごくいいと思います。

 

 

小、中,高の時よりも、ラフな格好のかたも少ないですがいることにはいました。
子どもはもちろんスーツですけどね。

 

大学生の息子と一緒に歩くことももうそんなにないかもしれないなあ、なんて思いながら、
千鳥ヶ淵を後にしました。

 

これは入学式が終了した後の映像だと思われますが、親の服装や雰囲気などのご参考にしてください。

 

武道館の入学式知っておいたほうがいいことは?

 

やはり、待ち合わせですね。

 

どこの親も子どもを探すのに必死でした。

携帯片手に、どこ?だの、まだ?だのけっこう時間ばかりを費やしてましたね。

 

武道館の父母席入り口とかかれた階段があるところの階段あたりが、私は見つけやすいんじゃないかな、と思いました。

 

あとは写真。

 

子どもは友達と撮ったりしていましたが、後で気が付くと親子の写真がない・・・。
子どものいままでの写真を見返してみると、我が子の写真はたくさんあっても親子の写真って案外少なかったりしませんか?

人数制限があるので保護者もお一人とかで親子の写真が撮れないかもしれませんが、知らない人でも頼んで是非ご一緒の写真を撮っておかれるといいと思います。

 

今になってとても後悔しておりますので(:_;)

 

次は結婚式かな~。

 

成人式も結局一緒に写真撮ってないしなあ~。

 

赤本や予備校のテキストなど買い取ってくれる!

 

そうそう!

赤本や予備校のテキストや参考書などってたくさんありませんか?

ブックオフなどよりも専門買取に頼んだ方が高く買い取ってくれますよ。

 

我が家は

大学受験参考書・赤本、予備校テキスト買取サイト「学参プラザ」

でお願いしました。

子どもが大学生で一人暮らしをすると心がぽっかり

我が子が大学生になって一人暮らしを始めたり、一人暮らしをしないでも大学生になると急激に家にいることが減ってきます。

子どものことを第一に考えていた親にとると、その環境の変化でになってしまう人も多いようです。

 

なんでしょうね、あれは。

 

まだにポッカリと心に穴があいたような感じ。

寂しい、虚しい、といいた感じで、そういうのを空の巣症候群というんだそうですよ。

 

子どもが一人暮らしをして寂しい空の巣症候群とは?はこちら

 

まとめ

 

入学式自体は形式的に終わってしまいます。
大学生になると男の子だと一緒に行きたくない、とか言われるかもしれません。

でも大学生になったら親はほとんど学校に行くこともありません。

また子どもの入学式に参列するのもこれでとうとう最後ですよね。

是非ご一緒に行かれて、写真を撮って来てください。

 

帰り一緒にご飯やお茶などしてこられるといいですよ。正直もうあまり機会がないと思いますよ(-_-;)

 

<親が大学の入学式に行くのは過保護?はこちら>

スポンサーリンク

コメントを残す