ゲロなどの嘔吐の消えない臭い布団のニオイを一気に消す方法はこれ!
ゲロのニオイがなかなか消えない!
それにしてもなんであんなに中々消えないんですかね?
しかも布団って本当に困る!!!
どんなにいろいろ試してみても、寝てみると「ぷう~~~~ん」と漂ってくる、あのにおい・・・。
重曹?塩素系漂白剤?消臭スプレー?クエン酸?
いろいろ試してみてもなかなか消えないゲロのニオイに困ってませんか?
吐しゃ物のニオイ・・。
廃棄しようかな・・・。大丈夫ですよ!!!
中々消えない布団のニオイを一気に臭いを取る方法を解説します。
スポンサーリンク
目次
ゲロなどの嘔吐ってなんであんなに臭いの?
あーーー、思い出します(*_*;
買って間もない布団に、子どもがノロウイルスで寝ゲロ・・・。
大丈夫?!と心配するよりもまず、【新しい布団がーーー!】のほうのショックのほうが強かった悪い母親。
丹念にきれいにしても、いつまでもいつまでもなんだか臭う【ゲロ】の香り・・・・(>_<)
子どもにはパジャマなどをそそくさと着替えさせ、せっせと布団を洗ってたっけ。
だって、だって、布団って丸洗いできないんだも~~~ん。
表面しかきれいにできないから奥に入り込んだ嘔吐の酸性のあの臭いが、寝てるとぷう~~んと漂ってきて、安眠できないんですよね。
とにかく【不快!】
「もらいゲロ」ということまである、あの強烈な臭い!
そもそもあの臭いの原因はなんなの???
それは胃酸の【ペプシン】という消化酵素のニオイが主です。
そしてこのペプシンは消化の途中なので、分解されていなくてかなり臭いってわけです。
胃の中に入るまでは、美味しそうなニオイだった食事なのにね~。
でもね、吐くという行為は人間によっては生命維持のためにとてもいい行為なんだそうです。
胃が受け付けないものを出してくれるんですからね。
でもやっぱり出されても、こまる~~~、ということで。
ゲロの消えない臭い布団のニオイを取る方法
究極の方法をご紹介する前に、もっと簡単にできる方法からご紹介します。
注意!
ノロウイルスなどの病気系の場合だけは気を付けて!!
ノロウイルスなどの病気系のゲロの場合は殺菌しなくてはいけないので、その場合は塩素系の漂白剤を使います。
きちんと殺菌しておかないと、二次感染のおそれがあります。
塩素系の漂白剤を250倍に薄めたものを、スプレーして殺菌する必要があります。
水500CCに対して、塩素系漂白剤2cc(小さじ半分程度)
嘔吐された箇所にスプレーし、15分ほど置いてからペーパータオルなどで
ふき取ります。
ただし、塩素系漂白剤は色柄ものは色落ちしますので
そこは覚悟してやってください。
色落ちするのが嫌な場合は、熱湯をかけると言う方法がありますが
後ほど説明しますね。
では病気ではない場合のゲロのニオイを取る方法を解説していきます。
まずは簡単にできる順番でご紹介します。
重曹をニオイのするところにふりかけて15分ほどしたら掃除機で吸い取る
重曹はニオイを吸着してくれる効果があります。
少しにおうかな???という程度には効果的だと思いますが、【クサい!!!】という場合にはこんなんじゃ、正直変化なしです。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう。
重曹スプレーでニオイを取る
水200mlに対して大さじ1杯程度の重曹を混ぜて、重曹スプレーを作ります。
ニオイの部分にスプレーして、乾いたタオルなどでふき取りまたスプレーを繰り返します。
それでもまだ・・・の場合は、重曹の粉をそのままふりかけしばらく置いておきます。
その後、掃除機で吸い取ります。
重曹はアルカリ性なので、酸性の吐しゃ物のニオイを中和させるというわけです。
エタノールなどのアルコールスプレーを使う
アルコールスプレーで除菌します。
けっこう多めにふりかけ、ドライヤーなどで乾燥させます。
布団クリーニングに出してしまう
丸洗いで一番てっとり早く、一番きれいになります。
ただしお金がかかりますし予備の布団があればいいのですが、ない場合は数日間布団がない生活を強いられることになります。
でもまだ新しい布団だとか、お気に入りの布団などの場合は自分でいろいろやるよりも、プロに頼んでしまったほうが一番きれいにダメージも少なくきれいになります。
布団の宅配クリーニング「ふとんLenet(リネット)」は布団クリーニングの中でもとっても良心的な価格で、新品みたいになって返ってきますのでおすすめです。
クサくてたまらない!とか汚れや布団がへたれてきた、などの場合はいろいろ試すよりも、こういう業者にサクッと頼んでしまうのが一番だと思いますよ。
コインランドリーで洗ってしまう
コインランドリーで洗える布団の場合は、コインランドリーで洗ってしまいましょう。
自宅でニオイのするところを軽く洗い流して、コインランドリーでまるっと洗ってしまうのがおすすめです。
布団クリーニングするよりもずっと安くできますし、なによりいいことは乾燥機の温度です。
コインランドリーの乾燥機の温度は70度以上ありますので、ニオイの原因臭をとばしてくれます。
羽毛布団の場合はこちらをご参考ください↓
ゲロの消えない臭い布団のニオイを一気に取る究極の方法はこれ!
重曹もいまいち、アルコールスプレーもなんだか表面的な感じだし、というなかなか消えない布団のニオイを取る方法をご紹介します。
私はこの方法を知ってから、重曹だのアルコールだのを使わないですぐにこの方法で臭いを一発で消し去ることができました!
しかもノロウイルスなどのゲロの殺菌にもなります。
それは
【熱湯】です。
この方法をするときの条件としては、2つあります。
① お天気のいい時にしてください。
② カンカンに沸騰した熱湯を使用してください。
方法としては臭い箇所にポイントを絞って熱湯をかけるわけですが、ポイントはそのかけた熱湯がなるべく他にうつらないように、水平に熱湯をかけるということです。
また初めは躊躇すると思いますが、思いっきりなるべく多めに熱湯をかけます。
ガンガンにかけてください。
やけどに注意してくださいね。
この場合のように端っこがポイントの場合は、クサいポイントの上あたりから、ジャーっとかけます。
そして熱湯が下に落ちるように干しておきます。
下からしたたり落ちるくらいまで、たくさんかけちゃってください。
あとはお天気のいい日に干しておきます。
熱湯なので干し方を間違わなければ(斜め干しや水平干し)、お天気のいい日なら数時間で乾きますよ。
クサいポイントが布団の真ん中などの場合は、布団を水平にして上からジャーっとかけます。
干すときも水平に干しておきます。
ベランダなどで椅子などの台の上に布団を置いておくといいでしょう。また熱湯なのでやけどには十分注意することと、下に人がいないかなどを確認しながら熱湯を使用してくださいね。
熱湯の量が中途半端だったり、他の部分にその熱湯がまわってしまったりすると、シミとなって残るので要注意です。
つまり汚れが周りに移動してしまうわけです。
ちなみにこのシミは猫のおしっこです。
汚れの周りからジャーとやらなかったため、このようなことになってしまいました。
とにかくニオイや汚れの上から、洗い流すイメージでジャーっとかけるといいですよ。
このようにシミになってもまた熱湯を上手にかければ消えてくれますし、シミになったから臭いも残るのか?と思いますが、ニオイは消えているんですよね。
正直いって、熱湯が一番効きます。
このようなおねしょなどのおしっこのニオイにも速攻効きます。
猫のおしっこのニオイはかなりき強烈ですが、どんな消臭剤よりも速攻ニオイが消えました。
布団に熱湯かけてしまって、乾かないんじゃない?と思いますが、カンカンに沸騰したお湯なのですぐ蒸発してくれます。
でも晴れのいいお天気の日にしないと乾かないという事態になって生乾きの恐怖がありますので、お天気は守ってくださいね。
ただし!布団によっては痛むものもあるかと思いますので、
そこは自己責任でお願いします。
ちなみに我が家は綿布団もウレタン系の布団も大丈夫でしたよ。
熱湯はやっぱり躊躇してしまう、という方は
ゲロのニオイをスチームアイロンでとる
【スチームアイロン】
を使うといいですよ。
どんなニオイでも、熱が一番ニオイを取ることができるんです。
どんな消臭スプレーよりも、重曹だなんだ、というよりも熱を加えることが一番効果的ということがわかりました。
スチームアイロンの使い方は、ご家庭のアイロンのスチーム機能を使ってみてください。
我が家はこれ!
くさいポイントにジューっとスティームをかけてみるだけで、ニオイが消えてくれますよ。
タオルなどの上からかけると、ニオイがタオルに移りますよ。
重曹スプレーした後にシューっとするとさらに効果的です。
ゲロのニオイを取るのにやってはいけないこと
① ○ブリーズなどの市販されている消臭剤は使わない。
【臭~~い、時はこれ!】な感じに、当たり前のように使ってしまいますが、吐しゃ物の強烈なニオイに使うと大変なことになります。
これは経験している方も多いと思いますが、〇ブリーズ系の消臭剤を使う時ってニオイが強いものにかけるとさらにひどいニオイになってしまいます。
少しくさいかな?程度のニオイにはいいのですが、靴のニオイとか下ととか明らかに「クサい!」というものにかけてしまうと大変なことになりますよね。
というのもニオイの原因臭を消すわけではなく、ニオイにニオイをかぶせるタイプなので、変なニオイに変わってしまうんですよね。
私はしたたるくらいまで○ブリーズして、ゲロのニオイと混ざってもっと不快なニオイになってしまいました。
消臭剤ならカンファペット がおすすめです。
カンファペットってペットの消臭剤として有名なんですけど、ニオイの元からニオイを消す消臭剤なんです。
大抵の消臭剤ってニオイにかぶせるものなので、だからニオイがキツイと変なニオイに変化するだけに
なってしまうんですよね。
この消臭効果はお墨付きで、日本の多くの大企業が使用していることでもわかります。
キッコーマン食品株式会社、味の素株式会社、株式会社マルハニチロ食品、金砂郷食品株式会社、
株式会社シャトレーゼ、株式会社山本海苔店、株式会社中村屋、株式会社錦松梅、株式会社プレシア、
フジッコフーズ株式会社、株式会社ミツカンフレシア、オタフクソース株式会社、株式会社香月堂、
米屋株式会社、株式会社カワイコーポレーション、サンタ株式会社など
アサヒビール株式会社、メルシャン株式会社、タカナシ乳業株式会社、三田飲料株式会社など
病院や学校までも導入しているんですよ。
医療法人鉄蕉会 亀田総合病院、日本赤十字社 深谷赤十字病院、福井県立病院、医療法人財団 大和会、
財団法人 太田綜合病院、社会福祉法人 クピド・フェア、雪印乳業株式会社 チーズ研究所、
国立精神・神経センター、日本大学 医学部、沖縄県畜産研究センターなど
その他にも多くの企業が導入している知る人ぞ知る消臭剤なんです。
というのも、消臭効果だけではなくウイルス対策にもすごい効果を発揮してくれるんです。
インフルエンザウィルスを検出限界下限に、
ノロウィルスはなんと1/1000万に、そして、鳥インフルエンザウィルスも1/10000に減少させることができるのです。
けっこうあり得なくないですか?
とにかくこれ1本で消臭と殺菌効果があるので、多くの企業が導入しているんですね。
でもなんでペット専用の消臭剤?とかって思ってしまいますけど、
これだけの消臭効果と殺菌効果があるのにもかかわらず、なんとペットにふりかけても安全なんです。
〇ブリーズなどの消臭剤って【次亜塩素酸ナトリウム】という強いアルカリ成分が入っているのでペットなどには直接ふりかけてはいけないものなんです。
もちろん人間にもですよ。
ペットなどにも消臭剤で健康被害が出ているケースは報告されているんですけど、あまり知られていない事実ですよね。
でもカンファペットは直接ふりかけても大丈夫なので、一般販売ではペットむけに出しているそうです。
ですので、布団などを消臭したいときなどもこのカンファペットを使ってそのまま寝ても大丈夫なんですよ。
カンファペットはニオイ対策には最高だと思っています。
しかも今なら詰替え無料で初回限定で46、5%引きで購入できますよ。
30日間返金制度があるので、お試しに使って見られるといいと思いますよ。
ちなみに楽天やアマゾンやペットショップなどには販売されていない商品です。
② 自宅で布団を丸洗い
洗濯機に入るくらいの布団や、丸洗いオッケーのお布団ならいいのですが、
お風呂場で足で踏み踏みして洗う、なんてことは絶対にダメです。
→やって失敗したことあります(>_<)
やりたくなる気持ちわかるんですが、大抵失敗しますよ。
何故って乾かないから。
足で踏み踏みしてきれいになったとしても、その後の乾燥がうまくいかないと今度は生乾きの最悪なニオイに変化します。
しかも広範囲に!これははっきり言って破棄ものです。
はい。吐き、破棄しましたから。
コインランドリーで乾燥させることができる、とか自宅の洗濯機に入るとか、乾燥環境がちゃんと整っていない時はやめましょう。
本当に乾かないです・・・
スポンサーリンク
乾かないと生乾きのあの猛烈なニオイに変わって最悪になります。
まとめ
嘔吐のニオイにはまいりますよね~。
学生の頃にも友達が我が家のカーペットで・・・・ということもありました(>_<)
速攻破棄ですよ!ヽ(`Д´)ノプンプン
あの頃は熱湯の威力を知らなかったので、もうだめだ~~~!と泣く泣く捨てた記憶があります・・・。
やけどには十分注意して、試してみてくださいね。
またお天気のいい日にやってくださいね。
生乾きになると布団は大変ですから。ゲロってしまった人にも少し寛容になれるこの方法をお試しください。
スポンサーリンク