上野でお花見にデートや子連れにはおすすめできない!
デートでお花見に行きたいんだけど、上野公園なんかどうかな?
子連れで上野公園にお花見ってどうかな?
と思ったあなた!
悪いことは言いません。おすすめしません。
地元民が反対する理由をお話しします。
目次
上野公園のお花見デートが失敗する理由
お花見デートしたいなあ~。
お花見といえば上野だよな~。
よし!上野公園でお花見デートだ!
辞めておいた方がいいです!!!!
理由その1
・とにかく混んでる
ご存じの通り混んでます。
めちゃ混みです。
人、人、人です。
でもまあお花見スポットなんてどこも混んでいますが、上野のお花見の客層っていうのかな?
お花見している人たちがやたらうるさい。
そしてガラが悪い人が多い。。。気がする。
べろんべろんに酔っぱらった人が多いし、しかもやたら
ケンカ沙汰になっている。。。
警察とか来るくらいのケンカに必ず出くわします。
ゲーゲーやっている人にも出くわす確率高しです。
上野公園のお花見はそんな感じです。
そんな中カップルで静かに愛を語らうなんてできますか?
「桜、きれいだね」
「いや、君のほうがずっ「きゃーーーーーはっははーーーーーー!」
「ほらいっき、いっき、いっきーーいえーーーーいーーーーー!」
みたいなことがずっと続きます(~_~;)
夜はさらにひどい・・・。
それからなんかクサい。。
ゴミ捨て場が結構な間隔であるのですが、いつでもてんこもりです。
しかも分別とか全くされていなく、秩序的なものが全くないですね。
そして桜が見えるところで座る場所を探すのが困難だと思います。
まさか彼氏が徹夜して場所取りするわけでもないと、上野公園で二人くらいの場所でも座れるところを探すのが難しいです。
だからひたすらうるさい喧騒の中を歩くことになるかと思います。
でも付き合い始めのまだ距離感が遠い二人ならいいかもしれないです。
会話がまだ続かないとか気まずい感じだと、うるさいくらいの方が間がもちますからね。
お花見散歩デートならありですよ。
でもお弁当食べてゆっくりお花見、と考えてたら上野公園は難しいでしょう。
しかもスタバなども上野公園にできましたが、とにかく混んでます。
以前お花見の時期にスタバの前に大行列ができていました。
ずらーーーっと。
何事かと思いましたよ。
芸能人でもいるのかと。
その先は国立博物館や上野の森美術館など文化的なニオイのする場所で、こちらはとても静かな落ち着いた雰囲気です。
知的カップルにはいいですね。
桜はあまりないですけどね。
お花見といったら上野!といった感じに思う方多いですが、地元民は上野公園でお花見したいと思わないですね。
わざわざものすごい人混みの中で、ゴミのニオイで蔓延して、さらに怒号やバカ騒ぎでうるさい中、
花を愛でる気にならないな、と。
上野公園でのお花見で子連れもおすすめできない
上野動物園があるからか、子連れでベビーカーを押しながらついでにお花見に来ている家族も見かけます。
が
お花見時期はおすすめできません!
とにかく混んでいるし、ガラが悪い人が多いのであぶなっかしいです。
また1歩間違うといかがわしいところが多いですし、ね。
もし上野に行くなら、上野公園ではなくて国立国会子ども図書館に行かれるといいと思います。
てか、もうお花見じゃないんですけど、って感じですが、動物園の帰りにどこかと思ったら
絵本がたくさんある図書館がありますよ。
上野とは思えないほど静かな場所で、絵本の読み聞かせなどもやっていますし、
いままで見たこともない絵本だらけでよろこぶと思います。
というか、お花見の時期は子連れで行くのは辞めておいたほうがいいです。
お花見デートでおすすめの場所は?
じゃあカップルで行くお花見デートはどこがいいの?
お酒を飲まなくてよければ
新宿御苑です。
新宿という立地にもかかわらず、ものすごく苑内が広い。
しかもひらけているので、とても気持ちがいいです。
その広大な広場から眺める新宿ビル群を見るのが私は好きです。
こちらは入園料(大人200円)も取られるし、お酒禁止なので、サークルや会社のグループはかなり少ないです。
カップル率が高いですね。
あとは家族連れとか、外人さんもよく見かけます。
女子グループも多いですね。
落ち着いた感じの人が多いので、ゆっくりカップルで優雅にお花見を楽しめることと思います。
・お酒
・楽器
・遊具
・木登り
・ペット
・禁煙
また園内はとても広いので、ゆっくりと散策ができます。
そのような意味で新宿御苑はカップルデートにはおすすめです。
新宿御苑に行くなら帰りに閻魔様に会ってみるのはいかが?
個人的に好きなスポットなんですが、閻魔様と三途の川にきた亡者の着物を剥ぐ奪衣婆が大宗寺というところに
安置されています。
かなりな形相で地獄を思わせる感じで、恐怖体験をされたい方いかがですか?
公開される日が決まっていますが、網越しからのぞくことができ、これもまた怖いもの見たさという感じで
「ひーーー」とか言いながら何度も覗いてしまうんですよね。
御苑から近いので寄ってみてはいかがですか?
上野公園から近いのであれば、
隅田川沿いもおすすめです。
隅田川に沿って桜がずらーっとならんでいます。
こちらも混んでます。
激混みです。
でも川沿いということもあり、気分的に開放感があってそれほど混雑しているように感じません。
またグループの宴会なども多いですが、上野公園ほどうるさくはないです。
また二人分くらいならところどころ空いているのもポイントです。
あと私がよく行くのは隅田公園です。
スカイツリーもきれいに見れますし、とてもいいスポットですよ。
あとは家族連れやカップルが多いのも特徴で、宴会バカ騒ぎみたいな感じの人達が少ないです。
桜が満開な時期の休みの日でも、けっこうすいていたりします。
この隣に牛嶋神社があるのですが、そこで結婚式をよくあげていて、
和装のカップルがよく記念撮影しているのを見かけます。
結婚したカップルのきれいな姿を見ると、とても幸せな気持ちになりますからね~。
また浅草界隈に行けばたくさんお店もありますし、見て回るスポットもたくさんあります。
お花見に飽きたら浅草をぶらつくこともできるのもいいですね。
ただ、隅田川沿いのお花見なら、カップルには夜桜が超絶おすすめです。
夜です、夜。
スカイツリーもすごくきれいに見れますし、夜のほうがすいてますし、川沿いで桜と屋形船が流れていくのを眺める
のは最高だと思います。
谷中霊園
本当は谷中霊園が一押しだったんですが、お花見が禁止されてしまいましたね。
レジャーシートなどを敷いてのお花見は禁止になったのですが、お散歩するにはとてもいいですよ。
霊園、つまりお墓ですが、広大なお墓で著名人のお墓もたくさんある有名なスポットです。
鳩山 一郎
森繁 久彌
ちなみに私の親戚のお墓もあります(関係ないですね)
桜の本数も多く、圧巻なんですよ。
禁止になってしまったのでお弁当広げて、というわけにはいきませんが、桜並木の中をカップルで歩くには落ち着いていてとてもおすすめです。
千鳥ヶ淵
千鳥ヶ淵のお花見はやっぱりカップルには最高ですよね。
水面に映る桜はとてもきれいですし、ボートなんか乗ったりして( *´艸`)
でもこちらの混雑ぶりはすごいので、平日に行けそうな大学生カップルなどにはおすすめですが、週末はすさまじいです。
お花見デートカップルにおすすめのまとめ
お花見デートなんて素敵ですね。
でも場所をミスすると、お互い疲れてしまうなんてことになりかねません。
お花見の時期っていろいろとシチュエーション的によろしくないんですよね。
春といってもまだ寒いし、花粉症持ちだとなおさら辛い。
しかも風が強いこと多くないですか?
私はお花見デートであまりいい思い出がありません(-“-)
ようやく席を見つけたと思ったら、缶ビールは倒れる、手作り弁当には砂埃。
しかも地べたにレジャーシートだから、やたらお尻が寒くてガタガタ震えていました。
そこがまだ落ち着いた場所だからまあ良かったものの、上野公園を選択されていたら
辛いだろうな、と。
会話がなくなるだろうな、と。
そんななかのお花見デートなんですから、せめてゆっくりできて桜を愛でられる場所を選んでくださいね。