ハムスターの夏の暑さ対策は?留守番は何日まで?熱中症対策
ハムスターって夏は暑さ対策したほうがいいのかな?
夏に旅行に行く予定を経てたけど、我が家にはハムスターが3匹・・・
「どうしよう・・・」
真夏にハムスターって留守番って何日までなら大丈夫?
ハムスターって二泊三日くらいなら留守番させてもいいのかな?
エサや水は?
それから夏場のハムスターの暑さ対策とかってどのくらいすればいいの?
夏場のハムスターの飼い方をお話しします。
スポンサーリンク
目次
ハムスターの夏の暑さ対策はどうしてる?
ハムスターは暑さに弱いです。
毛深いハムスターですから、人間よりも暑さを感じているはずです。
暑さ対策は、もちろんクーラーが常に入っている部屋にいればいいのですが、
常に人がいるわけではないですし、そうもいかないですよね?
ちなみにハムスターは室温が30℃を超えると、熱中症にかかって死亡する確率は高くなります。
28℃以下にしてあげるよう気を付けましょう。
① ハム部屋に温度計設置(100均などにもあります)
まずはここからスタートですね。
室温って数字にならないと気づかないものです。
まずはハムスターがどのくらいの暑さの中にいるかを知ることです。
② 風通しのよいケージなどにする
衣装ケースなどで飼われている方は、熱気がこもりやすいので
できたらケージなどに代えましょう。
衣装ケースに穴を開けるという方法もありますが、その穴をかじったり
脱走することも考えられますのでお勧めはできません。
③ 凍らせたペットボトルをハム部屋に設置(受け皿のうえ)
私は夏場の暑い時に留守番させるときはペットボトルをおいてでかけました。
その際、塩を少々入れると長持ちします。
ペットボトルから冷たい冷気が夏の暑さを和らげてくれます。
結露なども舐めたりして、水分補給にもよいですね。
* ただし、かじられる可能性があるので注意です。
齧る癖のある子にはむきません。
④ ペットボトル大(1リットル)を凍らせ、タオルに巻き発泡スチロールの箱に入れておきます。
それをケースの上か下に置きます。
上に置くと、冷えすぎるようです。
そのあたりはその時の気温で加減してください。
この方法だと日中は大抵もちます。
夕方過ぎに帰宅してもまだヒンヤリとしていますよ。
⑤ さまざまな冷却グッズを使う
ペットショップに行けばたくさん暑さ対策のグッズは売られています。
「ひんやりプレート」「タイルの陶器の家」「素焼きのタコツボ」
などなど、コーナーができているくらいですから選びがいがあります。
ただ、私もいろいろ試してみましたが、我が家のハムたちは新しく入荷された
ものの上で寝たり、中に入ったりしてくれませんでした。
・・・部屋が狭くなっただけ、という感じ。
いろいろ試して良かったのが、
100均で買ったタイル
かわいい模様だったので思わず買ってしまい処分に困ったからハム部屋に入れておいたら、夏場よくその上で寝ていましたね。
安いし、かわいい模様が多いし、これおすすめです。
その後、ハムスター用の大理石というのが売られているということを知りました。
タイルよりも大理石のほうがずっとひんやりしています。
電力を使わないのでいいですね。
大理石はとても評判いいですよ。
余談ですが、我が家のお風呂場は窓に鉄の格子がついているので、
開けっ放しにしても安心なんです。
しかもお風呂場が日陰にあるので、家の中で1番涼しい。
窓をあけて、お風呂場に日中は移動させたりしていましたよ。
そのご家庭で日陰の涼しいところをみつけるものいいと思います。
日陰にあるトイレなども涼しいと聞きます。
ハムスターは夏の留守番は何日まで大丈夫?
3日くらいまでならなんとかなります。
2泊3日の旅行くらいなら大丈夫でしょう。
私は2日間は留守にした経験ありますが、周りの話を聞くと3日くらいなら大丈夫だったという話です。
さすがに4日以上は私の周りでは聞いたことないですね。
その場合はペットホテルに預けるか、知り合いにお願いするとか誰かの手を借りる必要があるようです。
留守の時に気を付けること3つ
★ 温度管理
★ エサ
★ 水
まずは温度管理から
夏場の暑い日に閉め切った部屋は40℃以上になります。
我が家も真夏に締め切った部屋に入って室温計をみたら39度でした。
さすがにその中に置いておくわけにはいかないですよね。
クーラーを28℃くらいに設定してつけっぱなししかないです。
ここだけは守る必要があります。
クーラーつけっぱなしは電気代のことを考えると。。。とちょっと不安になりますが、電気代はクーラーの機種や環境によっても違いますが一応目安としてお伝えしておきます。
1日中エアコンつけっぱなしにした場合
・6畳用エアコン:約310.9円
・8畳用エアコン:約360.7円
・12畳用エアコン:約808.4円
ハムスターを置いておく部屋を一番狭い部屋にすれば、3日間で1000円もかからない計算になります。
意外と大したことないと思いませんか?
旅行中などに心の片隅で心配を抱えるよりもよほどクーラーつけっぱなしで出掛ける方が、精神衛生的もよさそうです。
次にエサ
エサ自体は腐らないし、多くあげてもハムスターは上手に食べてくれます。
日数分のエサを入れていきましょう。
ただし生野菜などはなるべく入れていかないほうがいいでしょう。
食べ残しで腐ってしまう可能性があります。
ちなみに以前リンゴを入れて出掛けたら、食べ残しで腐っていてコバエがたかっていて
駆除するのが大変でした(>_<)
水は?
容器を熱湯消毒して、出かける寸前に取り換えましょう。
これで3日間くらいなら留守番も問題ないと思いますよ。
お水はミネラルウオーターや浄水器のお水ではなく、水道水にしましょう。
水道水のほうが保存がききます。
ただし帰宅したときのニオイは覚悟していきましょうね。
糞尿など数日分たまっていますから、その分のニオイがキツイです。
帰ったらすぐ掃除してあげてくださいね。
またハムスター自体も臭くなってしまっていることがあるかと思います。
ハムスターは洗えないのですが、そんな時はまたカンファペットがおすすめですよ。
我が家はこれです!
カンファペットはすごく優れもので
ニオイの元から取ってくれるのと、なによりペット自体にかけられる唯一の消臭剤なんです!
〇ブリーズなどの消臭剤はペットなどにふりかけてはいけないですからね。
またハムスターがふれるケージなどにもかけるのは避けた方がいいですよ。
これらの消臭剤がペットの健康に与える影響というのは、数多く報告されています。
(あまり公にはされていませんが。。。)
カンファペットはキッコーマンやアサヒビール伊藤ハムなどなど、数多くの大手企業も使っている
安心安全な消臭剤です。
「東京都ベンチャー技術大賞 奨励賞」
も受賞したもので、その効果はお墨付きです。
一般的な消臭剤というものはニオイにニオイをかぶせるものなので、本来の消臭剤とは違うものなんです。
その証拠に〇ブリーズなどでニオイのきついものにシュッとしたら、余計変なニオイになったことってないですか?
我が家はニオイのきつい息子の靴にシュッとしたら、取り返しのつかないくらいの強烈なニオイに変化して使いものにならなくなりました。
なので、カンファペットはペットはもちろんですが、靴などの強烈なニオイもニオイの元から消臭してくれるので、本当に助かります。
居酒屋とかでついたたばこのニオイがついたコートとかにも、驚くくらいの消臭効果なんです。
ハムスターを抱っこして、「ちょっとにおうな?」と感じたらシュっとすれば
臭いニオイが気にならなくなります。
もちろんハムスターのお部屋もしっかりと消臭と除菌してくれますよ。
市販されている消臭剤とは違ってニオイの元から消臭してくれるものなので、
シュッとひと吹きで本当にすっきりとニオイがなくなるのが特徴です。
来客がある時などにものすごく助かっています。
ハムスターのニオイって飼っていない人からするとかなり臭いみたいですからね
その除菌効果はほかの消毒液などと比べても、広範囲なのがわかります。
公式ページからなら30日間なら100%全額保証つきで、いまなら46.5%引きで買えるので
まずは試してみられるといいですよ。(キャンペーンはやっていない時もありますのでご注意です)
使って見るといままでの消臭剤と全然違うことにびっくりしますよ。
返金制度がある公式ページはこちらです
↓↓↓
ハムスターが熱中症になってしまったら
もし外出先から帰ってきて、ハムスターがぐったりしていたら
熱中症かもしれません。
その場合は、
ゆっくりと体温を下げてあげてください。
ゆっくりとですよ。
まずは適度に冷やしたタオルなどでくるんであげることがいいです。
慌てて、保冷剤などを直接あてたりクーラーにあてたりしてはいけません。
急激に冷やしてしまうことのほうが危険です。
徐々に回復してくるようなら、糖分などを与えてあげましょう。
砂糖を薄めたものを少しずつ与えてあげてください。
もし回復の兆しが見られないようなら、病院で点滴などの処置が必要かと思います。
熱中症は命にかかわることなので、くれぐれも慎重に対応してくださいね。
おまけのハムスターグッズ
ハムスターグッズって欲しいけど中々ないですんですよね。
でも、ハムスターのかわいいグッズ見つけました!
これ!
いや、これまじでかわいいですよ^^
宅急便のお兄さんとかこれで押すと「ふっ」(´▽`*)ってなりますから。
最近買ったものの中で一番のヒットでしたよ。
編集後記
夏の暑さの中、かわいいハムスターのことが心配かと思います。
でも我が家はこんな方法で暑い夏をハムスターたちは乗り越えてきました。
3年半生きたので、長生きな方かと思います。
初めて留守番させるときは気がかりかと思いますが、
きちんと対策すればおりこうにお留守番してくれると思いますよ。
ただしハムスターの体調が悪い時は辞めましょうね。
あくまで体調が万全な時、というお話しですので。
かわいいハムスターと暑い夏をのりきってくださいね~(´▽`*)
スポンサーリンク