ソラマチは1週間に3,4回はふらふらしていますが、とにかく混んでる!
これからの夏休み、家族で子ども連れで遊びに来た人も、デートできた人も、
地元民だから教えられるおすすめ穴場スポットを教えます。
目次
スカイツリーソラマチでおすすめ食事スポットはここ!
食事スポットといっても、レストランではありません。
ソラマチの中にはたくさんレストランがあります。
魅力的な場所もたくさんあります。
でも、でも、地元民は行きません!
1回は行ってもそれ以上は行きません。
なぜなら、高い!混む!からです。
常に混んでいます。
30分以上はどこも待ちます。
どこか行きたいお店があって行かれるならいいのですが、
どこかないかなあ・・・と思っている方はズバリ、ここ!
こちらは広場です。
無料です。
雰囲気いいです。
それなりに混んでいますが、全部埋まっていることはなく、
どこかには座れます。
是非、2階のフードマルシェでお惣菜などを買って、
スカイツリーを目の前に観ながらゆっくり楽しんでください。
ちなみにこのフードマルシェ、地元民はここだけ行く人が多いです。
品ぞろえの数の多さ、物の良さ、すごくいいです。
こちらは予約制で、夜4500円、昼3500円
予算に余裕のある方はいいと思います。
寝ながらスカイツリーを見上げる椅子などもあり、
ゆったり楽しめるかと思います。
それぞれ好きなものを買ってピクニック気分でいいですよ。
飲み物なども購入してから上がってくださいね。
なんせ、とにかく広くて混んでて、1度あがったら下に降りるのが大変。
こちらに来る前には、すべて用意してから行きましょう。
「あっと、買いわすれた!」という方には、カルビープラスというお店がすぐあります。
4階のスカイアリーナに入るところに、美味しい
東毛酪農63℃というソフトクリームやさんもあります。
こちらもおすすめです。
こちらは24時まで開放されていますので、
デートで安くあげたいカップルの方には、夜がおすすめ。
目の前でスカイツリーがライトアップされていますよ。
30階,31階のスカイツリーが見えるレストランなどもありますが、
高い!!!
内容は観光地化していますし、私だったらここで充分スカイツリーを堪能できると思います。
スカイツリーソラマチで子どものおすすめスポット
2015年の夏は
生きている200匹のカブトムシが触れたり、
15000匹以上の標本もあります
親子券 1500円
大人 1000円
子ども 700円(3歳以下無料)
虫好きにはたまらないと思います。
入場料がかからなくても、子ども向けのお店もたくさんあります。
夏の暑い日には小さなお子さんは最高だと思います。
スカイツリーおすすめ写真スポット
せっかく遠くからきたなら、変わったスカイツリーの写真を撮りたいあなたは、
親水公園の鏡でスカイツリーと写真を撮りましょう。
ソラマチから5分とかからないのに、あまり知られていない場所。
【行き方は】
とうきょうスカイツリー駅正面口を出ます。
すぐにこのような景色が見えます。
そのまま公園に入ると巨大滑り台があります
この滑り台、大人も楽しめますよ。
滑り台の先にありますよ。
まとめ
スカイツリー、ソラマチは広すぎて行くところを決めておかないとつまらないところで時間をつぶしてしまいがちです。
お金も案外使ってしまいます。
遠方からの人などは、プランをたてていかないと、お腹がすいたからレストランに並んで、ぷらぷらお店みて
なんてしていると上までいけずに終わってしまいます。
上の階の方がすいてて面白いお店やあスポットなどもたくさんあったりします。
(また記事アップしていきます)
今回は
お金をあまり使わないで楽しめることに重点をおきました。
スカイツリー、ライトアップを真近にみると感動しますよ。