小学生がお友達の家にお泊りっていいの?お礼や手土産で喜ばれるもの

  PR

小学生の子どもがお友達の家にお泊りしたい!って行かせてもいいのかな?

親どおしが仲が良くて親交がある場合なら悩まないんです。
ここで問題なのは親どおしがそれほど親交がない場合なんですよね。

 

子どもどおしは仲がよくても、相手の親のことは挨拶程度の仲だったりした場合、

いくら相手の子どもが「〇〇ちゃんのお母さんもいいってよー」とか言われても

「はい、そうですか」と子どもを泊まりに行かせるのはいいものなのかどうなのか?

 

本当は迷惑なんじゃないのか?
ここは断っておいたほうがいいのか?

などなどいろいろ悩むところですよね~。

 

行かせてもいい場合と断ったほうがいい場合とまたお泊りに行くときの親のマナーとして

お礼や手土産は何がいいのか?などお話しします。

スポンサーリンク

目次

小学生がお友達の家にお泊りっていいの?

親どおしが仲が良ければ全然悩まない問題ですよね。

 

子どもが○○ちゃん宅に泊まりたい!と言えば、サクッと電話して「子どもがそう言ってるけどいいの?」

と聞けますからね。

 

悩ましいのはサクッと電話やメールできない関係なんです。

 

だってもし子どもだけで盛り上がってて親は気乗りしていない場合に、

 

「お泊りさせてもらっていいんですか?」とか電話きても中々「ダメです」と言えなかったりしますから。

 

小学生くらいの子どもの場合は子どもどおしで盛り上がって、勝手に決めてしまったりしていることもあるから困るところです。

 

我が家も子どもが友達と遊んでて、別れがたいのか

「今日〇〇ちゃん家に泊まりたいな」

と言われた我が子が

「いいよ、泊まっていけば?」なんて会話をして、勝手に二人で盛り上がってしまい

 

「ママ~~~いいでしょう~~~~」

 

みたいな感じに(*´Д`)

 

翌日明白な理由があればこっちにも

ダメ!と強く言えるんですけどね、特にない時は愛する我が子に

 

「おねがい~~一生のおねがい~~~」(すでに100回くらいされてるけど)

と愛する我が子に言われると

 

「しょうがないな~」ってなってしまうことがよくあるんですけどね(~_~;)

 

↑急なお泊りパターンってこんな感じだと思います。

 

正直こういうパターンの時は、相手の親が急なお泊りではご迷惑だからダメ!と子どもを諭す方がほとんどですね。

 

3割くらい「よろしいのでしょうか」と言って来られる方という感じです。

 

正直断られてもホッとする部分もありますし、泊まらせても子どもが喜んでいるのでまあいいか、という感じです。

どっちに転がってもいいか、と。

 

我が子が泊まりに行くときは急なお泊りはダメ!としています。

お泊りしたい時は前もって計画した時だけね、という感じです。

 

あとオッケー出すときは数人で泊まる場合ですね。

 

何人かで泊まるとなった時に我が子だけ帰ってきなさい!というのはかわいそうな気もしますので。

 

あとは相手の親から電話があった場合です。

 

「急ですが子どもがどうしても〇〇ちゃんに泊まってほしいと言っているので、お泊りさせてもいいでしょうか」

 

などという電話があった場合は断る理由がなければ、「お願いします」といった感じになります。

 

逆に子どもどおしで盛り上がってお泊りしたい!ってなった時に、子どもに頼まれて私も電話することがありますが、時々こちらがどのように言っても「ダメ!」というお母さんもいますね。

 

しっかりとしている印象を受けますが、せっかく楽しく遊んでいるのに夕方になってうつむき加減で帰って行くお友達を見ると、かわいそうになったりします。

こちらは別にいいのになあ、と思いつつ。

 

いろいろ調べてみるとその理由に

 

我が家はお返しに泊めることができないという理由があるそうです。

 

まあお返しに今度はうちに、とはできないからお断りするという方も多いようです。

 

このあたりはそれほど気にする必要もないのかな、と思います。

気になるのならお休みの日に一緒にお出かけを連れて行く、とか時々家に招待するくらいでいいのだと思います。

それもできなければお菓子など持参して、できない理由などをお話しすれば問題ないかと思います。

 

・寝たきりのおばあちゃんがいるから、とか

・日中は仕事で忙しくしているので、いつも遊びに行かせてもらってありがたいです、とか。

 

結局いけないのは、親が無関心で預けっぱなしになっている、といった感じになるといけないですよね。

 

でもこういう話しは時々聞きますけどね(~_~;)

 

ただし回数が重なる場合はいくら大丈夫だよ、と言われても、違うところでもお返しはするべきだと思います。

 

「毎回我が家でお泊りが普通になってきてまいった~」と話していたママ友がいました。

しかもお泊りが普通になるとお友達の子どもも泊まるのが普通になってくるそうで、

約束してないのにお泊りセット持ってくるようになった、と嘆いていましたよ。

 

結局距離をおくようになって自然消滅したようですが、そういうのがなければ長く続いた関係だったのに、

相手のママが遠慮するとか気遣いの気持ちがあればよかったのかな、と思います。

 

小学生がお友達の家にお泊りの時の手土産は?

お泊りの時は手土産は必要です。

 

お互いさまで次回は自分の家に誘う予定の時はいりませんが、そういう予定がない場合は必要です。

 

ただしなんでもいいかといえばそうでもなくて、気を付けるポイントがあります。

・あまり高価なものは持って行かない

箱入りのお菓子など仰々しいものは、気を遣わせてしまうだけなので好ましくありません。

冷凍ものを大量は冷凍庫に入りきらないこともあるので注意

・賞味期限の早いもの、生菓子などの当日中などもよろしくありません。

スナック菓子などはあまり喜ばれない家庭も多いので、持って行かないほうがいいでしょう。

 

手土産で喜ばれるものは

・飲み物

 

飲み物が嬉しいという声はよく聞きます。

 

小さい子って本当にのどが渇くんですよ。

 

しょっちゅう

「おばさ~~ん、喉乾いた~」ってやってきますから。

 

そんな時ペットボトルの飲み物が何本かあれば助かりますし、常温でも保存できますから余ったらそのまま使えますしね。

 

 

・ちょっとしたお菓子

スナック菓子などは嫌う人もいるかと思いますので、ドーナッツやプリン、ゼリーなどがあると子どもたちの食後のおやつに重宝します。

スポンサーリンク

 

・朝ようのパン

 

お泊りということは翌朝の食事を用意しなければいけません。

 

そんな時にそのまま食べられる小さいパンなども詰め合わせは助かる、という

声も多かったです。

 

 

私がよく手土産に重宝しているのが、ジェリーズポップコーンです。

キャラメルナッツが好き^^

一度ヨーカドーの催事で食べてとってもおいしかったので、楽天でも売られていたので

それからファンになっています。

 

日持ちもするしお手頃価格なのに珍しく、誰にあげても喜ばれますよ。

「どこで買ったの~~~?」とよく言われる品です。

ちょうどいい値段なので、ちょっとお世話になった友達とかに渡す用に

毎回送料無料の5袋買ってもすぐなくなってしまいます。

(自分でも食べてるんだけどねー)

 

 

夜ごはんはもう準備しているので、わざわざおかずになりそうなものを持ってこられても困るだけだと思います。

食事以外で飲み物やちょっとした軽食などは喜ばれると思います。

 

我が家にお友達が持ってきてくれた手土産で、子どもたちがとても喜んだものがありました。

それがこれ!

 

楽しんだ後ですいません。

これ、パーティー使用になっていてこんな感じにセットしていろいろなものをつけながら食べるんですが、

この感じが子どもたちには大ウケでした。

 

なんかちょっとしたパーティー気分になるみたいで、楽しんでいましたよ。

またこのつけぼーにも1本1本、簡単なクイズがのっていてそれもワイワイ楽しんでいました。

 

センスある手土産だなと思ってしまいました。

 

楽天で買うのが一番安かったです。

 

小学生の子どもがお泊りしたときのお礼は?

 

子どもがお泊りしたときのマナーとしては

 

① まずは事前に電話などで確認をする

 

子どもだけで決めてしまうケースも多いので、事前に確認することは大切です。

いまはメールやLINEなどもありますが、できたら電話のほうがいいでしょう。

メールなどでは一方的な内容になってしまい、誤解もうまれやすいものです。

親のことをあまり知らない場合は特に電話で話しをすることが必要です。

 

② お泊りに行くときは子どもだけで行かせるのではなむ、きちんと玄関先まで一緒に送りに行って挨拶することが大切です。

 

「宜しくお願いします」と挨拶はしましょう。

また翌日は何時くらいまでかを聞いておきましょう。

そして決められた時間にお迎えに行かれるといいでしょう。

というのもお泊りで困るのが翌日なんですね(*´Д`)

 

大抵休みの日が多いかと思いますが、そうなるとダラダラと遊び続ける可能性があります。

子どもは帰りたがらないので、初めに言われた時間帯にお迎えに行く必要はあります。

お迎えの時にきとんとお礼を伝えましょう。

 

 

③ お迎えに行けた場合はいいのですが、行けなかったり車で送ってもらったなどの場合は、今度はメールなどでもいいのでお礼の文面は送る必要があります。

 

お礼の場合はメールなどでいいと思います。

小さい子を預かっていただくということは、わからないところで手間はいろいろとかけているはずです。

お礼のメールがあるかないかでずいぶん印象は変わりますね。

 

小学生のお泊りのまとめ

小学生くらいだとお友達の家にお泊りするのって、子どもはワクワクと楽しいものでしょう。

でも親にとってはいろいろと気遣わなければいけないことも多く、大歓迎とまではいかない

ものですよね。

それがわかるからこそ、泊まらせるほうとしては「いいのかしら?」と思うものです。

 

ある程度の秩序と礼儀をもってお願いすれば、時々なら喜んでお願いしていいと思いますよ。

人の釜の飯を食う、経験も大切ですからね^^

スポンサーリンク

コメントを残す