子どもが同棲したいって!親として反対するべきか賛成すべきか?

  PR

子どもが同棲したいって言いだした。

子どもが同棲ってどうなんだろうか?

親として許していいのかいけないのか?

まだ学生の身分で同棲とかあり得ないですよね?

社会人になったら許してもいいものなの?

 

でも止めても家を出ていくみたいだから、反対してそのままケンカ別れになってしまうのも寂しいし。

子どもの同棲についていろいろな意見をまとめてみました。

スポンサーリンク

目次

子どもが同棲したい!と言い出したらどうする?

問題は年齢ですよね。

 

これが30代後半くらいでそろそろ結婚してほしいなと思う娘だったら、

同棲すると言われてもそれほど心配にならないかと思います。

 

最後のチャンスだからそのまま婚期を逃すことになるかもしれない不安もありますけどね。

 

これが10代とか20代前半だとしたら、親からしたらとても心配になるかと思います。

勿論この場合は女性の場合ですけどね。

 

男の子の場合だと一人暮らしなどをもともとしている子だったら、同棲していると聞いても

 

「どんな娘さんなの?」

 

程度の感じかと思います。

息子のことよりも相手の女の子を傷つけてないか、そっちが気になりますよね。

 

そしてまず一番重要なことは子どもが「学生か社会人か?」というところですよね。

 

というのも友達の娘がまだ大学4年生なのに同棲して家を出ていくと言い出したって悩んでました。

これは親としたら反対すべきだと思います。

 

好きな人ができてずっと一緒にいたい!と思う気持ちはよくわかります。

あれってある種の病気ですからね。

 

恋は盲目といいますけど、親のこととかどうでもよくなります。

どんなに周りがいろいろ言っても、四六時中一緒にいたい!病にかかってしまった娘には
暖簾に腕押し状態です。

 

二人の生活を脅かされるものは悪という意識ですから。

 

 

むしろ言えば言うほど離れていくものです。

宗教を信じ切ってしまう感覚と似てますよね。

 

まずは話し合いが重要です。

よくないのは頭ごなしに反対してしまうケースです。

 

頭ごなしに反対してもケンカごしに出て行ってしまうだけです。

 

だって子どもは盲目病にかかっているのですから。

 

冷静に子どもの気持ちも聞いて、相手の気持ちも聞いて、そして親の意見をしっかりと話すことが大事です。

 

まずは同棲している部屋まで行くとか、とにかく相手にも会って親の気持ちをしっかりと伝えることです。

 

娘のことをしっかりと想ってくれている人なら理解してくれると思います。

そして家に帰るように娘に話してくれるでしょう。

 

もし相手の男性が理解してくれないしょーもない奴だとしたら、半ば強制的に連れ戻すことが大事です。

学校でまちぶせしたり、同棲の部屋でまちぶせしたり、とにかく子どもが同棲することを邪魔するでしょうね、私だったら。

 

だって娘が傷つくことはわかってますから。

 

また許してしまったら何かあった時後悔すると思うんです。

 

また学費を親が払っているわけなので親の言うことが聞けないなら、学費は支払わない!学校を辞めててもいいくらいの覚悟で子どもとと対峙するべきだと思います。

 

学生の間は学生の本分というものがあります。

 

物分かりのいい親というのは子どもにとってはいい親なのかもしれませんが、ダメなものはダメとしっかり伝えられないとそのままいつまでも都合のいい親として親も子供も成長できないままになってしまうと思います。

 

というのも自分の友達でいました。

 

私自身は厳しい家だったのですが、大学生の頃親がとても物分かりがいいというか子供のしたいようにさせてくれる親で内心とても羨ましかったんですよね。

都内に実家があっても彼氏と同棲してしまって、それでも親は子供にお小遣いとか渡しているような家庭でした。

 

ストレスフリーな感じでとても羨ましいとは思っていたんですけど、その後彼女は学生のうちに妊娠してしまって、しかもわかったのが時期が遅くてそのまま産むことになりました。

21歳でシングルマザーです。

 

学校も辞めて育児してましたけど、結局その子供を親がほとんど面倒みるような感じになってました。

女の子の場合、親が一番に心配するところはここの部分でもあるわけです。

 

学生のうちに同棲を黙認していた親の責任もあるのかなと。

 

学生のうちはまだ社会のこともわかっていないわけですから、やはりまだまだ子供なんです。

親がある程度環境は整えてあげておかないと、取り返しのとかないことになる可能性は高いものです。

 

恋で盲目の時って実際子どもを産み育ててもいいかなっとか考えてたりするものですから。

スポンサーリンク

そんな時ありませんでした???

子育てがどんなに大変かということを知らないので、まるでペットを飼うような感覚でいたりするものです。

 

学生のうちくらい、家に帰ってくるように躾できないようだと親ではないかと思います。

 

子どもが社会人なら同棲は許す?

では子どもが社会人だったら同棲は賛成するかどうか?

ここは親としてわかれるところですよね。

 

あるトピでは

賛成   33票

反対   27票

その他  34票

 

 

とわかれてました。

 

反対の意見としては言語道断!みたいで同棲するくらいなら結婚しろ!という意見が多かったです。

あとは女性の場合が圧倒的に不利だから、という意見が多かったですね。

 

反対です。
結婚資金を貯めてからちゃんと結婚式を挙げてるまでは、
お互いにデートなりお泊りなりすればいい事で、
制度的にも女性に不利な同棲をすべきではない。
と思います。

 

反対です。男と女三か月もすれば、飽きがきます。また相手を変えるのでしょうか?そのようなタイプも見かけます。。。同棲したいと思う気持ちは結婚意志だと思います。決意とか必死が欲しいと思います。結婚、入籍は同棲の女性不利を守る為、歴史的に考案されたものだと私は思います。。。。親としてのケジメ、も必要だと思います、資金の問題ではありません。。

 

 

賛成意見としては結婚を前提として、その前のプレ結婚みたいなものならいいのでは?という意見ですね。

 

私の娘も2年前から同棲しています。駄目だといっても言うことを聞かない子ですから、勝手に出て行くよりきちんと送り出した方が良いと思い、相手に会いました。

娘さんは成人してるんですから、何も親が許してやるだのゆるさないだのの話じゃないでしょう?
娘さんの望むとおりの人生を送る、そして親は暖かく見守ってればいいのでは?

 

いいと思いますよ。
今、簡単に結婚して、また簡単に離婚する人が多いので同棲で、今まで見えてなかった お互いの性格のチェックもできますよ。
わたくし事ですが、うちの息子も今で3年半の同居中です。

 

 

ただし同棲すると別れる率というのは56%と半数以上になるという調査もあるんですよ。

 

これもわかりますよね。

 

というか想像していたよりも少なかったです。

 

初めての同棲とかだともっと別れる率は高いんじゃないかなと。

 

でもよく芸人とかが売れない時代同棲して支えてくれた彼女と10年越しに結婚して幸せに!とかいうケースも少なくなかったりしますから。

 

私の意見としては社会人で自分たちでやりくりするなら、よほど危険な人でない限り反対はしません。

子どもといっても社会人ですから、もう親がとやかく言う年齢でもないのかなと。

 

反対しても出ていくだけですしね。

 

自分で選択したことは自分で責任をとれる覚悟でもって行動するようにはいいますけどね。

 

子どもが同棲するとき挨拶って必要なの?

 

子どもが同棲するときって

 

「このたび同棲することになりましたので、ご挨拶に伺いました」

 

と彼氏が彼女のうちに挨拶くるなんてことはあまり聞かないですよね。

なんとなくバツが悪いからです。

 

親としてもきちんと挨拶にこられても結婚報告でなければどういう対応していいのかわからないですよね。

きちんと挨拶にきたから賛成しなくてはいけないみたいなのもイヤですしね。

 

同棲の場合は大抵親が不意に子どものうちに行ったりしたときにバッタリあったり、帰ってこなくなって問い詰めて事実を知るみたいな感じでしょう。

でもどっちにしろ同棲することがわかったら、相手の人にはしっかりと会うことが大事です。

 

基本【挨拶】ってないですよね。

 

親の気持ちを子どもにも相手にもしっかりと伝えておくことが大切かなと。

どのような人か知っておくことは義務なのかと思います。

 

会って余計不安が募るということもありそうですけど、そこはしっかりと現実を見る必要があるのかと思います。

まとめ

子どもが同棲するとか言い出されたらショックですよね。

 

それって親がどこまで許していいのか常識って何?って思います。

 

でもなんでも頭ごなしに反対してしまうと、子どもは離れてしまうだけです。

結局傷ついたら帰ってくる場所は家しかないわけですし、その時は快く迎え入れてあげないと
それこそその先どうなってしまうのかわからないですですからね。

 

親って本当に損な役回りだと思います。

 

でもそれが子育てなんでしょうね、と最近思います。

 

とにかく子どもの気持ちを冷静に聞く耳をもつこと。
そして親の意見をしっかりと話すこと。

 

冷静に話しをすれば親の気持ちはわかってくれます。

 

結果的に出て行ってしまったとしても、親の気持ちをしっかりと話しておけば
心のどこかにその言葉ってありますから、徹底的な間違いまでにはならないと思います。

 

例えケンカ腰になって出て行ってしまったとしても、子どもが傷ついてしまった時は迎え入れてあげてくださいね。

スポンサーリンク

コメントを残す