高校生でお通夜に参列します。香典は必要?服装やマナーは?

  PR

友達が亡くなった、とか友達の親が亡くなったなどで、高校生で初めて一人でお通夜

に参列することになったけど、

どうしていいのかわからない。

そんな高校生のために

香典は必要なのか?必要ならいくらなのか?

また服装は制服でいいのか?など、

またマナーなども簡単に説明します。

スポンサーリンク

目次

高校生でお通夜に参列!香典は必要?

240116
高校生で香典は必要か?

と聞かれたら、

 

必要ありません。


そもそもお香典はお線香やお花の代わりという意味と、突然の出費に対してお互いに助け合うという意味があります。

なのでまだ働いていない高校生がお香典を包む必要性はないのです。

どうしても気持ちを包みたい、という場合はおこづかいの範囲内で

1000円くらい包むか、友達がいれば一人1000円程度で連名にするのがいいと思います。

 

手を合わせる気持ちがあれば、お友達も来てくれて嬉しいと思います。

記帳とご焼香だけでも十分です。

ただ、その時は香典返しはご辞退下さいね。

 

親が付き合いがあったなどの場合は一緒に行ってお香典を包むか、親が行けない場合の時などはお香典を預かりましょう。

高校生でお通夜に参列!服装はどうする?

 

高校生で制服があればそれで大丈夫です。

スポンサーリンク


いまは制服もいろいろあって、色の明るいものもあるかもしれませんが、制服は正装なので気にしなくても大丈夫ですよ。

靴下は黒にしましょう。

靴も黒系であればかまいません。

 

もし急で黒系の靴がなかったとしたら、よほど派手なものでないかぎり白っぽいものでも大丈夫です。

 

お通夜は急いで駆け付けた、という状況もありです。

高校生なら制服を着て、靴下が黒系ならそれ以外は失礼とは思いません。

 

また、女子の場合お化粧などはしないで下さいね。

髪が茶髪だったりする時は、黒いゴムで束ねるなどしてしましょう。

とにかく飾らず、清潔感があればいいと思います。

また持ち物の鞄も気になるところですが、黒系の通学バックで大丈夫です。

 

大きいものの場合は、受付で預かってもらいましょう。

お焼香の時に大きいバックは邪魔ですからね。

高校生でお通夜に参列!マナーはある?

お焼香の仕方は宗派によってさまざまですが、周りの仕方を見て同じようにすれば大丈夫です。

 

基本的には、

① 焼香台の近くにきたら、少し手前で止まり遺族に一礼。

遺影に一礼。そして合掌。

② 焼香台の前にきたら、合掌し親指、人差し指、中指の三ん本の指で

抹香をつまみ、額の高さまでかかげ香炉にくべます。

③ 遺影に合掌。

④ 一歩さがって、遺影に一礼します。

 

 

難しく考えると緊張してしまうので、隣にも人がいることと思います。

同じようにすれば大丈夫ですよ。

またお友達の親とかのお通夜の場合などで、遺族の席にお友達がいるかと思います。

目があったら目礼程度にし、手をふったり声をかけたりしないようにしましょうね。

まとめ

今までは親と一緒に行っていた、とかお通夜自体初めて、という高校生は多いかと思います。

初めてのお通夜、戸惑うのも無理はないと思います。

高校生は、周りも厳しい目では見ていませんので

難しく考えずに手を合わせに行こう、という気持ちさえあれば遺族の方も喜ばれることと思います。

スポンサーリンク

コメントを残す