クリスマス会でのプレゼント500円で小学生にがっかりされる物は?
クリスマス会のプレゼント500円分で喜ばれるものって?
子どもが小学生だとクラブや児童館、ママ友たちとのクリスマス会、などなどいろいろな場面でクリスマス会が開かれ、【500円以内のプレゼント持参で】ということが多いですよね。
500円以内と言われても、探してみるとなかなかないものなんですよね~。
いろいろ考えて持って行っても、がっかりされた、なんてことがあります。
私がいままでのクリスマス会をみてきて、喜ばれたものやがっかりされたものなどをまとめていきます。
スポンサーリンク
目次
クリスマス会でのプレゼント500円でがっかりされるものは?
児童館やクラブ仲のいいママ友とのクリスマス会などで、子どもには【クリスマスプレゼント交換させよう!】なんてことが多いと思います。
これを選ぶのが大変なんですよね~~(>_<)
500円って子どものものといえども、中々いいものが買えないものです。
子供はプレゼント交換にクリスマス会の99%の期待を持っているので、親がいたって期待外れのプレゼントだと思いっきりガックリされますから_| ̄|○
【まじか~~~~↓】
とか
【これいらな~~い】
とか
【自分のプレゼントのほうが良かった~】
とか
【誰かにあげる~】
などなど、本当にがっくり感むき出してきますからね。
子どもって残酷。。。
挙句の果てに、忘れていく(置いていく)子もいたりします。
そうなるとそれを持ってきた親も子供も辛くなるものです。
不満を嘆く我が子に対し、親も懸命にフォローしているのもまた悲し・・・。
面白いもので同じような値段なのに、センスのいい子どもうけするものを持ってきたりする子もいますよね。
ではどんなものががっくりされるのでしょうか?
子どもが三人いるので、クリスマス会なるものはいろいろな形でたくさん経験を経てきました。
まず基本的にがっくりされるものは、
【包装紙がかわいくないもの】
まずは外観からですね。
でも包装紙にこだわっていないものは、やっぱり中身も微妙なものが多いものです。
その辺の近所の文房具屋で買ってきたままの紙袋のままだったり、ビニール袋のままだったり、そういったものは大抵中身もそれなりのことが多いものです。
多分子どもが当日駆け込みで買ってきたか、親があまりそういうことに関心がなく金額だけで買ったという感じのものです。
子どものクリスマス会のプレゼント交換の仕方としては、歌いながらプレゼントをまわして歌が終わったところのものが自分のものになったり、ビンゴなどで当たった順からプレゼントを選んで行ったり、という感じだと思います。
外観が悪いものは、みんなさり気に避けているんですよね
子どもなりにわかっているんです、【プレゼント選びに気を遣っていない】ということが。
包装紙は100均でもいいし、手作りなどでかわいくラッピングしてもいいでしょう。
次に中身ですが、実用性のあるものは親は喜んでも子どもは喜ばないものです。
実用性とは普通の消しゴムと鉛筆とか、普通の大学ノートとかです。
基本的に地味目なものは、子どもは喜びません。
以前三菱鉛筆とコクヨの大学ノートのセットという、ものすごく真面目で地味なプレゼントを出していた子がいましたが、あたった子の落ち込み具合はすごかったです。
ラジオ体操の景品か!とつっこみたくなりますよね。
またハンカチなどは値段的にもちょうどいいのですが、今の子は大抵たくさん持っていますし、親が買ってくれるようなものをわざわざプレゼントに欲しくはないようです。
がっくりされるポイントは【親が普通に買ってくれるもの】です。
親目線で選んでしまうとつい実用性があるものとか思いつつ、【消しゴムなら何個あっても困らないから】とか【鉛筆】とか選んでしまいがちですが、今人気の文房具とか以外だと、けっこうがっくりされます。
子どもからしたらワクワクしていたプレゼントが、家にたくさんあるものとか、なければすぐに手に入るものだとしたらつまらないようです。
親からしたら、これで文房具はしばらく買わなくて済む、とか嬉しいものですけどね。
私が今までで一番悲惨だと思ったプレゼントは、【家にあったらしいもの】です。
この時点で買ってないじゃん!ということになって論外な話ですが、郵便局の粗品のような貯金箱をスーパーの袋に入れたものが置いて合った時は、親たちもびっくりでしたね。
バザーじゃないんだから!
児童館とか大勢でのクリスマス会とかになると、時々バザー提供品?と思ってしまうようなものが紛れ込んでいることがあります。
でもそういう子どもの夢を壊すようなことは絶対にやめましょう。
買い忘れた!となっても、コンビニでお菓子の詰め合わせなどでもいいでしょう。
ただしお菓子の選択は当日の究極な時であって、お菓子もがっくりポイントです。
今の子ってお菓子に喜ぶ子って少ないですね。
コンビニなどにあるお菓子だと見慣れているし、それこそ家に普通にあったりします。
値段的にちょうどいいのでお菓子というのもよく500円プレゼントで見かけますが、お菓子があった子は【な~~んだ、お菓子か】という反応が多いです。
でも誰かにあげる、とか置いていくまではいかないものですので、どうしても時間がないとか選べないなどの時は、お菓子にしてしまいましょう。
クリスマス会のプレゼントで500円で子どもに喜ばれるものは?
では喜ばれるポイントはなんでしょうか?
それは【親が中々買ってくれない】ものなんです。
あとは【珍しいもの】か【いま人気のあるもの】そして【大きいもの】なんです。
大きさってけっこう大切で、低学年ほど質より量なんですね。
大きいものほど、【やったー】感があるようで、大きいだけで興奮してくれます。
と言っても難しいですよね。
私が具体的におすすめするのは、ずばり!【昔のおもちゃ】です。
時期的にお正月も近いですし、凧とかも珍しくて人気でした。
|
けんだまやコマなどでもいいと思います。
なんとなく知っているけど手にしたことがないという子が多く
目新しくて「あーー!けん玉だ!」とか言いながらその場でやったりして大人気でしたよ。
またこういったものは親にも喜ばれますしね^^
駄菓子屋さんが近くにあれば、駄菓子屋さんで売られている紙飛行機とか紙風船とか、そういった類のものをいろいろ詰め込んでパッキングしたものは、男の子も女の子にも大人気でした。
またさきほどお菓子はがっくりポイントとお話ししましたが、駄菓子の詰め合わせってけっこう喜ばれます。
大きさでは負けませんからね。
駄菓子なら500円あれば大人買いできます。
いろいろな種類のものをたくさん詰め込んだものは、【これは食べたことない】とか【次は何にしよう?】などと言って喜ばれます。
こちらの商品はかわいいクリスマスブーツに入っていて、あげたら「わーー!」と喜ばれるものです。
これで540円はかなりお得ですよね。
大量に買われる方はこちらがおすすめです。
|
ただし、ママ友がいるクリスマス会だと気を付けたほうがいいですよ。
低学年ほど、【駄菓子とか食べさせたことない】という親がいますから。
子どもは喜んでくれてもなるべく与えていなかった食べ物をごっそりプレゼントされたら、親に目を付けられますのでご注意を。
以前ありました。
駄菓子ではなく、海外の色とりどりの着色料バリバリのお菓子をもらった子のお母さんが思わず【そんなの食べちゃダメ!】と子どもに言って、空気が凍り付いたことがありましたね。
親同伴の会だとそういう超こだわりの自然派の親がいるところには、要注意です。
そういった面でも食べ物というのはアレルギー問題もありますし、いろいろと難しいところなので注意してくださいね。
また探せばこういった子どもが好きそうなおもちゃも500円以内で買うこともできます。
↓
ちなみにこれは男の子に大ウケでした。
まだあれば買いですよ。
楽天で500円以内の子どものプレゼントの一覧はこちらをご参考ください
↓
クリスマス会のプレゼントを買うお店は?
近くにあったらおすすめなのが、300円ショップです。
どちらも店内の商品は全て300円ですが、普通に売られているもので1000円以上するものでも300円で売られているものもあったりします。
型落ち品だとは思いますが、500円以内で買えばいいのですからお得です。
おもちゃも珍しいものがあったり大きいぬいぐるみとか、500円では絶対に買えないものがあったりするので面白いですよ。
セール品を狙うのであれば、ドン・キホーテもおすすめですよ。
おもちゃやイベントコーナーにものすごく安くなっているものがあります。
生キャラメルを作る機械、とか女の子用の手芸関係のおもちゃなど、通常だと1500円ちかくするものが500円で売られていて
買ったことがあります。
お近くにそういったお店があれば覗いてみると、掘り出し物が見つかるかもしれませんね。
「追加」
monoka(モノカ)って知ってますか?
私も最近知ったんですが、monoka(モノカ)を経由すると数%現金で戻ってくるというすごいサイトなんですよ。
ゴディバとか10%以上還元されるのでバレンタインデーの時とか便利ですよね。
クリスマスプレゼントにもなりそうなものもたくさんあるのでのぞいてみるといいですよ。
私はGUとか7netとかいつも利用していたのですごくラッキーでした。
登録は無料でしかも今なら200円ボーナスがつくみたいです(キャンペーンがおわってたらすいません)
まとめ
いやあ~~本当に難しいんですよね、500円以内のプレゼントって。
でも適当に近くで買ったものや、当日急いで買ったというものは、がっくり感満載です。
要は気持ちというところに行きつくと思います。
包装などをきれいにかわいくすれば、それだけで子どもはテンションあがりますから。
実は私自身も小学生の頃、クリスマス会で【はずれ】を引いたことがあります。
なんと信用金庫の名前が彫られた鉛筆10本・・・・。
自分は親と選んで買った、かわいいテープやちょっと変わった定規を持って行ったのに、その引き換えが
信用金庫の鉛筆とは・・・。
今なら笑い話ですが、小学生にとってはかなりショッキングなできごとでした。
しばらく引きずっていましたから(~_~;)
あの時の教訓があって、いまクリスマス会で残念なプレゼントを見ると心が痛みます。
どうぞ喜んでもらえそうなプレゼントを考えてあげてくださいね。
スポンサーリンク