猫って留守番は何日できるの?
夏休み、旅行に行く計画を経てた!わーい!と喜ぶのもつかの間、
かわいい猫たちをどうしよう・・・
ペットホテルとかは、環境の変化でストレスがたまるらしいし、出来れば自宅で留守番していてほしい。
猫って留守番は何日くらい大丈夫なの?
熱中症とかならない?
そんな疑問にお答えします。
猫ちゃんたちのことが心配で旅行が楽しめなっかた・・とならないように、
完璧にして出かけましょう!
猫の留守番、夏はどうする?
私も飼い始めの頃は、猫を置いておくことに抵抗がありました。
寂しがったりするんじゃないのか?
かわいそう・・・
ペットホテルを考えていたときに、猫を何十年も飼い続けている友人から、
ペットホテルのほうがかわいそうだから、と言われました。
環境が変わるうえ、ずっと狭いゲージに入れっぱなしだそうです。(時々放してくれるところもあるようですが)
その友人の猫は以前ペットホテルに預けた時は、エサをほとんど口にしなかったそうです。
迎えに行った時はげっそりと衰弱していたそうです。
それからは数日なら家で留守番させているとのこと。
猫は家が大好きだから、環境の変化にものすごいストレスを感じるそうです。
では、どうすればいいのか?
① 水
② エサ
③ 温度
④ トイレ
⑤ おもちゃ
この5点をきっちり守ればお留守番も大丈夫です。
① 水
循環式の水飲みがいいです。
最近ペットショップでよく見かけますよね。
ミネラルウオーターよりも水道水のほうがいいようです。
② エサ
缶詰タイプは出かける直前にあげて、あとはドライフードを置いておきます。
タイマー付きの給餌器があるといいのですが、なければお皿に○日分入れて
おいても大丈夫です。
③ 温度
猫は体温調節のできる動物で、比較的暑さには強いです。
でも真夏の閉め切った部屋お温度が40℃以上になることを
考えるとエアコンはつけっぱなしのほうがいいでしょう。
よくいるであろう部屋のエアコンだけでいいので、
28℃くらいの温度にしておきましょう。
除湿<冷房で除湿のほうが省エネなので、除湿でいいですよ。
④ トイレ
トイレはもう一つ用意しましょう。
猫は汚れていると、使わなくなります。
⑤ おもちゃ
目新しいおもちゃを1,2個置いておいてあげるといいかと思います。
私も1泊の時に、買って置いたネズミのおもちゃを置いて出かけたら、
ものすごい破壊力でもって、遊んでいた形跡が見られました(ー_ー)!!
他には普段は入れないお風呂場なども開けておいてあげたりしました。
少しでも行動範囲が広がればいいな、という思いです。
それからファックスのある方は注意してください。
以前ファックスの上で猫が粗相をして、火災が発生したという事故がありました。
だれもいない部屋で何が起こるかわかりません。
電源を抜くなどの対処が必要です。
猫の留守番何日まで?
3日以内が限度でしょう。
私自身も2泊3日は猫を留守番させて出かけたことがあります。
周りに聞いても3日以上はペットシッターに頼んだそうです。
ペットホテルだったら、ペットシッターのほうがいいようです。
餌とトイレだけお願いしましょう。
猫が夏場熱中症になってしまったら?
猫が夏場グッタリしていたら、
熱中症
かもしれません。
症状としては、グッタリして食欲がなく、「はあはあ」していたら
初期の熱中症だと思われます。
そんな時は
体温を下げること
触るとかなり体温が熱くなっていると思います。
涼しいところに連れて行き、濡らしたタオルやアイスノン
で身体を冷やしてあげます。
次に
水を飲ませます。
飲まない場合でもスポイトなどで口に入れてあげるといいです。
あとは涼しい部屋に寝かせておいてあげましょう。
初期症状くらいであれば、早めの対処法でよくなると思います。
「嘔吐」「下痢」「麻痺」
などの症状がでたら危険です。
ただちに動物病院に連れて行きましょう。
猫に自動でエサをやる機会がすごい!
先日雑誌で見つけたんですが、スマホで遠隔操作でエサをあげられるものがあるんです!
しかも猫の様子も見れるし、さらに自分の声も届くんです!
これすごくないですか???
これなら留守番の時も安心ですよね。
というか普段の時も外出が長びいたりするときもいいですね。
ニャンコに話しかけられるのもいい( *´艸`)
いろいろ調べてみて、楽天やアマゾンよりも公式サイトのほうが
送料入れてもお得でした。
ご参考までにです。
こちら↓
まとめ
かわいい猫を置いて出掛けるのは心苦しいと思います。
でも案外猫は一人(一匹)でも平気なものです。
ほとんど寝ていますしね^^
5つのことだけ注意して、安心してお出かけしてくださいね。