フェレットがくさい!臭いを消すためにした3つの方法と部屋対策

  PR

フェレットって獣くさいんですよね。

 

フェレットのニオイに気付いていないのって、実は飼い主かもしれないなと。

というのも姉のうちがフェレットを飼っているんですけど、部屋に入るとなんかクサい!

 

姉は清潔好きでお掃除もまめにしているのに、フェレットのニオイには気づいていないみたいで、

【フェレットくさいよ】

と言っても「そう?」と言った感じなんですよね(>_<)

 

とってもきれい好きな姉なだけにおかしいなと。

 

でもかわいいペットだからこそ、そのニオイもかわいくなって気にならなくなってしまうのかもしれませんね。

フェレットのニオイに気付かない姉のために、なんとかニオイを取る方法に成功したのでご紹介します。

スポンサーリンク

目次

フェレットってくさいの?

フェレットはイタチ科ですからクサい臭腺をもっているので、ものすごくクサいです。

ですがペットショップなどで売られているフェレットは

 

・臭腺除去

・生殖腺除去

 

 

手術を行っているので、イタチ特有のニオイは発しません。

 

と言われていますが、やはり実際はとてもクサいと思います。

個体差もあるようで、ベビーフェレットなどはニオイのキツイ仔が多いと聞きます。

 

マンションやアパートなどによっては小動物は飼ってもオッケーなところでも、フェレットは禁止のところも多いんですよ。

それはニオイが通常クリーニングだととれないらしいのです。

フェレットはダメ!という賃貸が多いのはそういうわけです。

 

また時期的なものもあって、発情期の時などもニオイがきつくなるようです。

ストレスなどによってもニオイがきつくなるようですよ。

 

環境が変わったりするとストレスを抱えやすいようですね。

 

こういった点でもフェレットはクサくはない!といっている記事をみかけますが、実際はかなりクサいと思います。

本当にクサいです(>_<)

 

でも飼い主は慣れてしまってリるのか、ニオイに鈍感になっているケースが多いですね(姉の例)

またフェレット自体に臭いがなくても、おしっこはものすごくクサいですね。

 

フェレットのおしっこのニオイは強烈にくさいです。

姉はこまめにケージをお掃除していますが、それでもとびちったおしっこやそこに触れてしまうフェレットに臭いがついているのかなと思うのです。

トイレで寝てしまうこともい多いですからね。

フェレットのニオイを消す3つの方法

①耳掃除

 

フェレットをお風呂に入れたりするのは当然かと思いますが、フェレットの耳垢には強いニオイがあります。

耳掃除はわすれがちですが、週1度は必要なのでこまめにやってあげてください。

その時専用のオイルクリーナーを使うと耳垢がとれやすいです。

 

こちらのフェレットの耳クリーナーを使うと耳掃除しやすいですよ。

耳にたらすだけで、耳垢がとれやすくなります。

 

②布製品の交換

 

以外に盲点なのがフェレットのハンモックやマットなどの交換なんです。

フェレット自体はお風呂にこまめに入れても、案外ハンモックなどは交換してなかったりしませんか?

 

今一度ケージのない場所でその布製品を嗅いでみてください。

クサくないですか?

 

ちなみに姉の家のハンモックはめっちゃくさかったです。

でもケージのあるところで嗅いでもわからなかったですが、他の部屋で嗅いでみたらすぐわかってくれました。

 

布製品はニオイを吸収するので、こまめにあらってあげてください。

ニオイの付いている布製品にふれることで、いくらフェレット自体をきれいに洗ってもすぐにニオイがうつってしまいます。

 

③消臭剤の見直し

 

消臭剤を使うなんて当たり前かと思われますが、まさかドラッグストアなどで売られている〇ブリーズとか使ってないですよね?

姉のところには常備してあってよくシュッシュッとしていましたが、それはダメですよ。

 

まず一般的に販売されている消臭剤というのは化学物質ですから、ペットなどに直接ふりかけるのはいけません。

直接ふりかけなくても、ケージやハンモックなど直接ふれるものにもかけてはいけませんからね。

 

〇ブリーズなどを使って、ペットの健康被害が出た件数は多く報告されています。

 

成分をみてみるとわかりますが、特定成分の「Quat(クウォット)」というのが第4級アンモニウム塩という化学物質です。

この化学物質がどういう作用をもたらすかというと、

 

・皮膚障害

・アトピー性皮膚炎

・アレルギー

・発がん性

・肝臓障害

 

 

などなどです。

 

ちなみに〇ブリーズなどを使ってペットが肝臓障害になるという報告は多いんです。

 

多頭飼いしていたペットが次々と肝臓疾患になっていったら獣医さんから〇ブリーズなど使っていますか?と聞かれた、というツイッターなども見かけました。

 

大人などにはあまり影響はないような量ですが、ペットや小さい子供などには影響があるようです。

 

またそもそもの消臭という面ですが、そのような消臭剤を使って実際ニオイってなくなりましたか?

実際ニオイがなくなったと感じられるのって、ニオイがそれほど強くない時だけだったりしませんか?

ニオイがきついものにかけると、さらに変なニオイに変化したことってないですか?

 

子どものあまりにもニオイのきつい靴に〇ブリーズしたとき、あまりの異臭にフリーズしました。

 

というのもクサいニオイを消すという働きではなく、無臭のニオイで臭いで包むんですよね。

ニオイでごまかすというか。

 

だからニオイが強いものだと混ざって、なんとも言えないもっとくさいニオイになってしまうんですね。

なのでフェレット臭のする部屋のシュッシュッとすると、飼い主も気づかない変なニオイになってしまっていることが多いです。

 

またその「Quat(クウォット)の成分は吐き気を催すそうですが、正直フェレットのいる部屋に大量にシュッとしたときって吐き気を感じるニオイがするんですよね。

 

まじで。

嘘だと思うならやってみてください。

 

で、じゃあどうすればいいのか?ということですけど、消臭剤効果ならみょうばん水が効きます。

 

ミョウバン水

 

ワキガの人に効果的と言われているみょうばん水ですが、アンモニアにもとても効果的です。

というのもミョウバン水は酸性だからです。

 

つまり中和してくれるんですね。

 

作り方は

 

薬局などで200円前後で売られています。

 

大さじ1,2杯程度を500mlのペットボトルに溶かすと乳白色になります。

それを無色になるまで1,2日おいておけば原液のできあがりです。

できあがったみょうばん水を10倍程度に薄めてスプレーしましょう。

 

 

 

フェレットのトイレのニオイには重曹などよりもみょうばん水が一番効果的でした。

きれいに洗ったトイレにふりかけてきれいに水分をふき取れば、ニオイが消えていますよ。

 

ケージも洗った後にみょうばん水をふきかけておくと、すっかりとニオイがきえているのがわかると思います。

またその後ニオイがつきにくくなるような気もしますね。

 

そうそう

 

フェレット自体がクサいと思ってお風呂の回数を増やすのはやめてくださいね。

フェレットのお風呂は月に1,2回と言われています。

それ以上洗ってしまうと、逆に肌が乾燥してしまて皮脂分泌が過剰になり、ニオイがきつくなてしまいます。

 

フェレットの皮膚にもよくなく荒れてしまいがちになるので、お風呂の回数はよく守ってください。

 

それでもクサいという時には

 

カンファペット

 

を使うといいですよ。

 

ミョウバン水などもいいのですが、これを使ったらカンファペットしか使わなくなりました。

元々私が猫のおしっこ臭に悩んでいた時に出逢ったものなんですが、フェレットのキツイニオイにもとても効果的でした。

 

カンファペットのすごいところは、直接ペットにふりかけてもいい消臭剤なんです。

 

もちろんその安全性は実証済みで、伊藤ハムやアサヒビール、メルシャン、日本赤十字社などなど大手企業500社以上に導入されていることでもわかるでしょう。

 

また消臭効果も使っていただければわかるんですが、ニオイでごまかす 消臭剤と違って臭いの元を分解しているので本来の意味の消臭剤なんですね。

 

消臭効果だけではなく、ウイルス除去効果まであるんです。

 

カンファペットの強力なウィルス除去効果

 

こちらの図で殺菌効果がどれだけあるのかもわかります。

ですのでお部屋にもシュッシュッとしてあげることで、部屋の臭いもなくなります。

 

代表的消毒剤とカンファペットの殺菌スペクトルの比較

 

カンファペットはアマゾンや楽天などでは販売されておらず、公式からでしか購入することはできません。

ヤフーショッピングでは販売されていましたが、公式と同じ価格の1520円でした。

 

しかも使っても30日間全額返金保証がついているので、お試しに使ってみてもいいですね。

 

こちらで買っています。

↓↓
カンファペット

 

フェレットに直接ふきかけていますし、部屋にもシュっとすると臭いが気にならなくなりますよ。

あと盲点として自分の洋服にも臭いがついているので、カンファペットをシュッとするといいですよ。

 

 

フェレットのニオイのついた部屋対策は?

 

カンファペットでも十分部屋の臭いは取れますが、毎日スプレーしているとコストもかかってしまいます。

 

上記の3点の、耳掃除、布製品、消臭剤をすればグンと臭いもなくなるとは思いますが、

フェレットを飼っている方の多くは脱臭機を使っている人が多いですね。

 

ペットショップなどに置かれているものは脱臭機です。

 

空気清浄機ではなく脱臭機です。

 

私もペットのニオイに悩まされるまで知らなかったのですが、部屋の臭いには空気清浄機をつかえばいいのかと思っていましたが、ニオイ対策となると違うんですよね。

 

ペット臭がするお部屋で空気清浄機を使っていると、空気清浄機のフィルターの劣化も早くなり効率がとても悪いんです。

 

もともと空気清浄機のフィルターというのは、ほこりや花粉などを対象としていますので、ペット臭のような強烈なニオイを常に吸い込んでいると10年もつといわれるものでも2,3年しかもたなくなってしまいます

 

そもそも作りが違っていて空気清浄機はフィルターですが、脱臭機はニオイの分子を特殊なフィルターや装置で分解し除去してくれるものです。

 

しかも脱臭機の場合、経年によるニオイの吸収劣化というものがないので、ニオイをとにかくなくしたい場合には脱臭機が優れているのです。

 

脱臭機もいろいろな種類がありますが、ペットのニオイには富士通ゼネラルの「プラズィオン」がおすすめですね。

ペット特有のアンモニア臭にとても優れている脱臭機です。

 

脱臭機をつけ始めると消した時にいかに部屋がクサかったかがわかりますよ^^

 

我が家の場合は猫のニオイで悩んでいたときに脱臭機を買ったのですが、「あれ?部屋がくさい」って思ったら脱臭機のコンセントが外れていました。。。。

フェレットが臭い時のまとめ

姉のうちで私が3つの方法をとったらニオイが気にならなくなりました。

姉はケージなどはこまめに掃除はしているのですが、布製品まではそれ程こまめにかえていなかったようです。

 

あとは消臭剤の見直しでした。

ペットに直接かけても大丈夫なカンファぺットを使うことで、グンとフェレット自体のニオイが気にならなくなりました。

またケージなどにも直接かけらますしニオイの元から分解してくれるので、フェレットのおしっこのニオイもすっかり

しなくなりましたね。

 

飼っている人って本当にわからないみたいですよ。

 

でもフェレットのニオイってやっぱり独特です。

犬や猫とも違う、なんともいえない獣のようなニオイがするので、

気にならなくてもお友達を呼ぶ時くらいは対策しておくといいと思います。

 

あっ

それからフェレットを長く飼っている方は自分の洋服などにもニオイがうつっている

可能性があるので気を付けてくださいね。

 

フェレットはとってもかわいいペットだと思います。

ニオイさえ対策できれば飼いやすいペットだと思いますよ。

スポンサーリンク

コメントを残す