テラハのルーローハンとジーロンハンを作ったらうますぎた

  PR

テラスハウスで翔平が作ってたルーローハンが気になる!

 

 

テラスハウス始まりましたね~( *´艸`)

ちょっと問題児っぽい感じの台湾俳優の翔平はルーローハンだのジーローハンだの、なんだかめっさ美味しそうな

料理を作ってましたね。

 

台湾好きの私はすぐにわかったんですが、「なにそれ?」と言う人も多いようなので、

ルーローハン、ジーローハンってなに?って人のために作ってみたら超絶美味しかったので

レシピ公開しますね。

 

ちなみに翔平さんの作るルーローハン、ジーローハンはかなり本格的なので、

自宅で簡単に作れるルーローハン、ジーローハンの作り方をご紹介します。

 

目次

テラハの翔平が作ってたルーローハンってなに?

 

「ルーローハン」の画像検索結果

翔平先生が作っていたルーローハンとは、台湾の屋台などで売られている庶民的な料理のことです。

 

要は豚の角煮を細かくして、八角などの独特の香りがついたご飯のおもとみたいな感じですね。

 

台湾に行くとルーローハンといっても、それぞれのお店の味があって、けっこう味が店によって違うことも

びっくりしますけどね。

 

大抵はお肉と卵って感じですが、たけのことかきくらげなどお店によってもはいっているものがいろいろだったりするので、

いろいろなお店で食べるという楽しみもあったりします。

 

テラハのジーローハンとは?

「ジーローハン」の画像検索結果

 

ジーローハン、チーローハンとか言われていますね。

翔平先生はジーローハンと話していましたね。

 

ルーローハンが豚肉なのに対して、鶏肉の胸肉を使ったあっさりとしたご飯のおともです。

 

とりの胸肉をさいたものに、ルーローハンと同じようなこってりとした味付けのたれを

かけてご飯と食べるといった感じです。

 

あっさりしたものが好きな人が好むものですね。

 

ルーローハンのレシピ

 

翔平さんが作っていたルーローハンはユーチューブにあがっていましたけど、

めちゃくちゃ凝っていましたね。

 

エシャレットとみょうがを素揚げした油を使ったり、何時間も煮込んだりするかなり手がこんだものでした。

 

あれはちょっと覚悟がいるので、簡単にルーローハンを味わえるレシピをご紹介しますね。

 

材料は

 

 

・豚肉(本来はバラ肉なんですけど、私は豚肉の脂身が苦手なので肩ロースを使います)

・ねぎ

・しょうが

・にんにく

・八角

・五香粉

・オイスターソース

・ウエイパー(使わない場合もある)

・しょうゆ

・砂糖

・ミリン

・酒

・ゆでたまご(写真にのってないけど)

 

 

簡単に作りたければ、上記のものがあればルーローハンってこんな感じってなりますよ。

 

他にあったらもっと美味しくなれるよ、って材料はこれ

・フライドオニオン

・チンゲン菜(いろどりのため)

・黒砂糖

 

・干ししいたけときくらげはお好みで(≧▽≦)

 

 

フライドオニオンはやっぱり欲しいですね。

 

というのも、翔平はエシャレットとミョウガを炒めていましたけど、玉ねぎのみじん切りを炒めることも

多く、その油や揚げた玉ねぎを入れるというのがルーローハンの特徴です。

 

刻んだ玉ねぎを素揚げする手間が面倒くさくなければ是非やってみてください!

 

私は面倒なのでフライドオニオンで代用してしまいます。

 

フライドオニオンを入れることでこっくりとした深さをルーローハンの独特のとろみが

出るのでおすすめです。

 

 

①にんにく、しょうがをごま油で炒める

 

② 刻んだねぎをさらに加えて炒める

そこに豚肉を投入!

 

豚肉はひと口大に切っておきます。

 

➃ 炒めます

 

⑤ かぶるくらいにお水を入れたら、黒砂糖とお酒を入れます(お砂糖でも可)

 

⑥ ここで八角を投入

 

⑦ 醤油、ミリンを少し入れてます。

しょうゆ、みりんで味を決めないで薄いくらいな感じがいいです。

 

オイスターソースで味を決める方が美味しくなります。

 

茹でておいた卵を投入してグツグツ煮込みます。

 

 

⑧ フライドオニオンを投入

これでかなりこってりした感じになります。

 

⑨ 30分くらい煮込んだら五香粉を入れて煮込みます

 

お好みできくらげや干ししいたけやタケノコなどを入れて煮込みます。

 

1時間もすればこんな感じにいこっくりとした感じにできあがりますよ~~~~

 

 

ちなみに煮込み料理なので煮込んだら少し余す時間も作っておくと、味が染み込んでいい感じになります。

 

ご飯に青菜などを一緒に盛り付けて出来上がり~~~~~(≧▽≦)

 

本場はこれにたくわんなどの漬物も添えてあったりします。

翔平さんの作ったものにも黄色いたくわんがのっていましたね。

 

 

 

五香粉の香が苦手な方は調整してください。

 

ただ、八角や五香粉の香がないとただの豚の角煮になってしまうので注意です。

 

トロッとしたご飯に超絶合うおかずで、子どもも好きな味だと思いますよ。

 

ポイントは香りとネギなどのみじん切りを炒めたものと煮込みことで、

こってりとした独特の味わいの豚の煮ものって感じですね。

 

はっきり言って、煮込み料理なので材料さえほうりこめばなんとかなる失敗知らずです。

 

料理に自信のない方は味付けをオイスターソースと八角だけでも

それなりの味わいになるのでおすすめです。

 

テラハのジーローハンの作り方

ジーローハンも作ってみました~。

 

テラハの翔平さんの作り方とは少し違っていますが、台湾のお友達に教わった作り方です。

 

ジーローハンは鶏むねを使っているのでとてもあっさりとしたどんぶりです。

 

ジーローハンの材料

 

 

・鳥むね肉

・ねぎ

・みょうが(なくてもオッケー)

・しょうが

・ちゅうかだしの素

・八角

・紹興酒(日本酒でもオッケー)

・醤油

・みりん

 

① 鶏肉の皮をとります。

② 鶏肉は観音開きといって、肉の厚さを均等にしておきます

 

 

これは翔平さんも動画の中で語ってましたね。

 

③ ねぎの青いところと生姜と紹興酒(日本酒)で鶏肉を30分つけておきます

 

 

ちなみにねぎはこんな感じにカットします。

スポンサーリンク

 

④ フライパンに鳥の皮と生姜、ねぎの青いところを入れて油を取り出します。チー油ってやつですね。

 

ネギなどは焦げても大丈夫です。

15分以上は火にかけて油を取り出します。

 

このくらいになります。

 

⑤ ねぎとミョウガはみじん切りにします。

 

⑥ 別のフライパンに⑤のみじん切りとしょうがのみじん切りとここで八角を入れて香をつけます。

(ネギは一つかみ程度残しておいてください)

 

焦がさないようにじっくりと。

 

これがたれになります。

こんな感じになるまで。

 

 

 

⑦ 鍋にさきほどつけておいた鶏肉をかぶるくらいの水に投入!

 

ネギなどもすべてそのまま放り込みます。

 

ここで中華だしの素を入れてスープを作っておきます。

お好みで黒コショウなども。

 

そして火にかけます。

 

が!ここで注意なのがグラグラっと沸騰したらすぐに火をとめてください!

 

グラグラと火にかけてしまうと鶏肉が硬くなってしまうので、沸騰する直前くらいで火をとめてそのままさめるまで放置

づると柔らかく仕上がります。

 

アクなども出てきた感じのところでストップですよ。

 

 

 

⑧ 鶏肉を細かく裂きます。

 

残しておいたネギとミョウガを少し混ぜます。

 

 

 

ここに鶏肉を茹でたスープをおたま一つ分くらいと➃で作った油を入れて混ぜます。

 

スープは少ししっとりするくらいな感じで大丈夫です。

また味が薄いようでしたら、少し塩を足してもいいです。

 

ただし、これに甘辛いネギタレをのせるので少し薄味でも気にしなくて大丈夫です。

 

 

⑨ ⑥で炒めておいたネギにしょうゆとミリンで味付けします。

味はお好みで作ってください。これはたれになります。

 

ご飯に鶏肉とネギだれをのせたらできあがりです!

 

 

 

ジーローハンはサッパリしているので、夏場でもさっぱりといただけるメニューです。

 

またご飯だけではなく、サラダでもスープの具でも作っておくといろいろと応用できるので

大量に作っておくと助かる1品ですよ。

 

 

また残ったスープは中華味を足すなどして、ネギやわかめなどを入れると美味しいスープになるので

捨てないでくださいね。

 

チー油で残ったカリカリの豚皮も焦げてなければ、細かく刻んでサラダに入れると美味しいですよ(≧▽≦)

 

 

ちなみに次回翔平さんが作ると話していた「モツとかきのそば」は麺線というもので、

ソーメンみたいな細い麺にモツやカキをのせた、これまた台湾人の庶民のグルメって感じですね。

 

そばといってもコシのまったくない、とろんとろんに煮込まれたそばなんですが

なんとも言えないB級グルメのうまさがあって美味しいです!

 

翔平さんがこれをまたどんな感じに作ってくれるのか楽しみですね^^

 

ちなみにテラスハウスで使われている包丁ってずっとGROBAL社の包丁ですよね。

さすがテラハですよね~。

フォルムが世界的に美しいと数々の賞を受賞している包丁ですから。

 

フォルムだけではなく、切れ味も最高なんだとか。

欲しいなあ~。

テラハの余談

 

ちなみにテラハで一番好きなのが食卓のシーンなんですが、テラハで使われている食器が

やたらおしゃれで思わず真似して買ってしまったりしています。

 

その中でも本当に買ってよかったものがグラス!!!

 

 

 

よく聖南さんとかがワイン入れたり、涼子ちゃんもビール飲んだりしてましたね。

今の東京編でもこのグラスはしっかり使われていますね。

 

 

これはリビーシリーズのものですが、リビーのグラスはワイングラスとかもそうですね。

テラハ御用達です。

 

価格も手ごろですし、なによりおしゃれなのに割れにくく家庭的なところがすごくいい!!!

 

もちろんお茶とかジュースとかでも合うすぐれもので、追加でまた6脚買ってしまいました。

 

こちらで格安で買いました(≧▽≦)

【 業務用 】リビー シバリー[6ヶ入]ワイングラス

 

あとあと、ウオーターサーバー!

 

テラスハウス東京2020ウォーターサーバー利用

 

テラスハウスで使われているウオーターサーバーがめっちゃおしゃれだなって思っていたんですけど、

どこのメーカーのものかわかりました!

 

プレミアムウォーター

 

でした!

さすがテラハですよね。ウオーターサーバーもやたらスタイリッシュでおしゃれです。

しかもこれは東京編だけではなく軽井沢編でも色違いで、このプレミアムウォーターでした。

 

ここのサーバーはおしゃれ家電で有名な「amadana」とプレミアムウオーターが初コラボしたとかでも有名なところなんですね。

 

おしゃれだけではなく、

・iTQi(国際味覚審査機構)にて「優秀味覚賞3つ星」

・モンドセレクションにて「優秀品質金賞」

 

 

を受賞しています。

さらに採水地:富士吉田7L、12Lおいしさの秘密は「非加熱100%天然水」というので中身も本物です。

 

5歳以下のお子さんがいるご家庭はものすごくお得なキャンペーンをしていますよ。

PREMIUM WATER MOM CLUBといって、ママを応援するシステムで、とてもお得なプランが用意されています。

 

ちなみに今ならこちらから申し込むとアマゾンギフト券2000円分プレゼントキャンペーン中みたいです↓


やっぱりテラハのスタッフのセンスってさすがですよね。

テラハスタッフの雑貨や家具などなどを紹介した本を出してほしいくらいです。

 

スポンサーリンク

コメントを残す