夫のことをなんて呼ぶ?正しい呼び方のマナーと妻の心情
結婚して夫のことを外でなんて呼んでいますか?
結婚したての頃は、
「うちの夫が」
「うちの旦那が」
「うちの主人が」
なんていうセリフに自分でもうっとりしてしまいそうですが、
でもはじめはなんて呼んだらいいのかわからなくないですか?
自然と親が使っていたり、周囲が使っている言葉をそのまま使ってしまうと、
相手からは不快な思いをされてしまうかもしれないですよ。
実は妻の夫の呼び方で、その家夫婦の主従関係がわかってしまうんです。
外で夫のことを何と呼ぶのが正しいのか?
などお話ししていきます。
スポンサーリンク
目次
夫のことを何と呼ぶ?
第1位:旦那(43.0%)
第2位:旦那さん(20.2%)
第3位:○○さん、○○くん、といった夫の名前(14.5%)
第4位: 夫(9.1%)
第5位: 主人(7.0%)
第6位: あの人、あいつ(1.6%)
第7位: パパ、お父さん、父ちゃん、など(1.3%)
(※1)有効回答386件。単数回答式、その他除く
https://woman.mynavi.jp/
「うちの旦那が」
という人が多いですよね。
アラフォーですが圧倒的に「旦那」を使う人が多いです。
正直、私は
「うちの旦那がさあ」
というのが好きではないです。
「旦那」って、なんかイメージとしてこんな
「旦那はん。。。」みたいな。
と思っていたら、旦那と呼ぶことに抵抗があるという女性がなんと4割以上もいてびっくりしました。
「ある」……44.2%
「ない」……55.8%
やっぱり私と同様に、なんか抵抗があるというか下品だと思う層はけっこういるみたいです。
夫の呼び方で正しいのは?
ずばり「夫」が一番適しています。
夫と妻は書類上で続柄を表す言葉で、対等な立場を表している言葉です。
公の場では一番適している言葉といえます。
スポンサーリンク
ただし、目上の人や年配の方に対して使う時は、「主人」を使う方が適していますので使い分けるようにするといいですね。
旦那と呼ぶのは?
そもそも旦那という事場は、「ダーナ」というサンスクリッド語で「与える」「贈る」という意味をもちます。
つまりパトロンの意味がやっぱり強いわけですね。
「うちの旦那さんが。。」ってやっぱりなんか、パトロン臭がするわけです。
主人と呼ぶのは?
「ご主人さま」ってなんかこちらはパトロンというよりも、雇われ感が強いですよね。
調べるとやっぱり「主従関係」がとても強い呼び名とのこと。
ただ、主人というのは目上の人に対していう場合にはとてもしっくりくる呼び名とのことで、夫を立てている妻といった見方ができるようです。
「うちの主人が、、」と話している方ってやっぱり専業主婦の方が多いイメージですね。
共稼ぎの夫婦で「うちの主人」と話してる方はみかけませんね。
呼び名で妻の夫に対する接し方などが見えてくる面白い検証だと思います。
あの人、あいつと呼ぶのは?
時々ママ友とかで夫のことを「あいつがさあ」とか話しているのをきくことがあります。
これは、もう一発で夫婦関係が見えますよね。
そして聞いてる方もあまりいい気分はしないものです。
本人は夫に対していろいろな思いがあるのでしょうけど、夫だけでなく誰のことでも「あいつ」呼ばわりしているのを見るのはいい気分にはならないものです。
これは辞めたほうがいいですね。
私の個人的な意見ですが、周りを見ていて思うのは
・旦那を使う人ー夫婦仲がよろしくなく、夫のことを見下している感じ
・主人ー専業主婦の人が多く、夫に頼っている感じ。
なにかというと「主人に聞いてみなくっちゃ」ととにかく夫優先。
・名前で呼ぶ人ー夫婦仲がいい人が多いです。友達関係の延長のような感じで、友達どうしで聞いているぶんにはイヤな印象はない。
相手の旦那さんを呼ぶには?
主人が適しています。
目上の人に対する敬称ですし、誰が聞いても悪い気はしない呼び方です。
「今日ご主人さまはご在宅ですか?」みたいにな感じで聞くのが、適していますね。
まとめ
妻が外で夫のことを何と呼んでいるのか?でその家庭の夫婦の関係性がみえてくるものです。
旦那のことを「主人」なんて呼びたくない!!!
という主婦も多く、そういったことからも呼び名って心情が表れているのがわかりますよね。
スポンサーリンク