中学生が頭痛で朝起きないのは風邪ではなく自律神経失調症かも

  PR

中学生の息子が朝起きない!

8c0582ce3603c81902b608f7e36ca241_m
我が家の中学生の息子が頭が猛烈に痛いと、朝起きてこなかった。
風邪も流行っているから、風邪薬でももらおうかと病院に行くと・・・。

 

いくつか質問されて、
「もしかしたら自律神経失調症かも?」とのこと。

 

お医者さんに言われた症状は全て当てはまっていました。

まさかそんなことは想像もしていなかっただけに、
びっくり!(;゚Д゚)

 

なんなの?それは!
精神的な病気なの?

自律神経失調症とは?
症状は?
原因は?

そのあたりのお話しをします。

スポンサーリンク

目次

中学生が朝起きなく頭痛がするので病院に行った

我が子は朝起こしたら、「頭がすごく痛い」と言って起きてきませんでした。
熱はなかったし、風邪が少し流行っているようでしたので病院に行きました。

いつも行く近くの病院ではなく、なんとなくその日は地元で評判のいい小児科
に連れて行きました。

 

すると、先生は

 

「立ちくらみとかする?」

子「はい、ものすごく」

 

「朝起きられない?」

子「はい」

 

私「全然起きれなくて毎朝戦争です」

 

先生「夜中までスマホとかやってるんじゃないの?」

私「叱っても隠れてもやっているくらいです」

 

先生「乗り物とか酔う?」

子「はい」

 

「自律神経失調症かもね」

 

症状としては、起立性調節障害といいます。

 

【起立性調節障害の症状】

・たちくらみ・めまい

・朝目覚めが悪く、午前中は調子が悪い

・夜は寝つけず、夜中は元気がいい

・お腹が痛くなることがある

・乗り物に酔いやすい

・頭痛

 

この症状は中学生なら誰にでもありそうですよね。
でも朝、病的に起きられないとか、頭痛い!とか言われたら
怠けだ、仮病などではなく起立性調節障害かもしれませんよ。

中学生の起立性調節障害の原因は?

さまざまな原因が重なり、また子どものもつ
性格も起因しています。

 

目に見えるのは、

「不規則な生活」

「夜遅くまでのスマホやゲーム」

などが原因です。

 

他には精神的な面での

「ストレス」

も考えられます。

 

ちなみに我が子は学校でいじめにあっているとか、
嫌なことがあるとかは全くないです。
文化祭でも主役をやったり、クラスでもリーダーを任される
ことも多いです。
かなり明るい性格で、友達も多く、運動部で毎日汗を流している
子です。

 

見た目にはストレスを抱えているようには見えませんが、
そればっかりは本人にしかわかりません。

 

むしろ本人もわかっていないことも多いようです。

 

我が子の場合は、

 

「不規則な生活」

「夜遅くまでのゲーム」

は当てはまります。

 

ストレスはなさそうですが、そればかりはわかりませんね。

つまり不規則な生活により、自律神経のバランスが崩れ起立性調節障害
の要因となっているようです。

 

また通常では交感神経により、起立したときに血圧などを短時間で元に戻すことができますが、
起立性調節障害は、起立時に交感神経がうまく働かないため血圧は低下したままです。
よって、たちくらみやめまいの原因になるわけです。

中学生の起立性調節障害の対処法や病院は?

不規則な生活や夜遅くまでのゲームで朝起きられない、なんて
怠け病かと思いますね。

 

私も熱がなかったので、ずる休みかと思い罵倒しました。

でもこの起立性調節障害はこのままいくと

 

【不登校】

スポンサーリンク

 

になる確率が高いそうです。

 

ではどうするか?

 

まずは、不規則だった生活を徹底的に治す必要があります。

 

11時までには寝るようにして、スマホなどもなあなあに
なっていましたが、9時になったら親に預けるなどそのあたりを
徹底的にします。

 

あとは食事も決まった時間に食べること。

 

つまりは

生活の見直しですね。

 

他には家族との会話を増やすこと、と言われました。
我が家は多いほうだとは思っていましたが、お互い忙しくてまともな話してなかったかも、と反省。

 

中学生の男の子で、背は私よりも大きいしもうほっておいても大丈夫
なんて思っていましたが、まだそうでもないのかもしれませんね。

 

規則正しい生活、家族の会話。

 

思えば当たり前のことです。

最近この起立性調節障害の中学生は増え続け、全体の10%にも
なると言われています。

 

家庭の在り方も問われる問題なのかもしれないですね。

 

このままいくと不登校とかに発展してしまうケースも多いということで

徹底的に生活を見直して改善していきました。

 

その時に大いに役立ったのがinti4
という光時計です。

 

起立性調節障害を治す、などといろいろ調べていたらこちらの光時計を使われている方が多く試してみました。

 

3か月以内だったら返金保証もついているので、とりあえず試しにと思って使ってみたらすごかった!

 

人が朝目覚めるのは朝日を浴びてセロトニンという目覚めの物質が活性化することで、目覚めていきます。

 

つまりこの光時計で強制的に太陽の光と同じものを浴びせることで、眠気のメラトニン物質をセロトニンに変えて自然に気持ちよく起き上がれるというものです。

 

大音量の目覚まし時計や家族が起こしたりしても、イヤイヤ起きることになり体はまだ眠っている状態です。

 

それがこの光時計を使うと自然に体が目覚めてくれるので、スッキリと起きられるみたいです。

光時計にもいろいろありますが、気を付けないといけないのが買う時はルクス数が高いものを買ってくださいね。

 

私は一度ネットで安い光時計を買ったら、ルクス数が低くて全く起きてくれない無駄な光時計を買ってしまったことがあります。

人が体内時計をリセットするには2500ルクス以上なければいけないので、必ずルクス数の高いものでないと効果はありませんよ。

 

ちなみにINTI4は80、000ルクスのほかに類をみないほどの明るさが出ます。

一度体験するとわかりますが、本当にすっきりと目覚められますよ。

 

公式からだと返金保証と1年間の保証がついています

また楽天などよりも1000円安く購入できますよ。

 

追伸

いまだけ大幅値下げキャンペーンやっているみたいです(終わってたらごめんなさい)

この光時計が大幅値下げって初めてみたいなので気になっていたらかなりお得です



 

それから克服した話しはこちら
↓↓↓

<自律神経失調症を克服した話し>はこちら

 

 

まとめ

朝、なかなか起きられずに毎朝たたき起こして、それでも起きない。
中学生ならよくあること、なんて思っていました。

学校を休むくらいになってしまって、ようやく我が子が自律神経失調症
になっているなんて驚きでした。

でもまだ重症化していなく、この時点でわかってよかったです。
小児科に行っていなければ、風邪かも?と診断されて漢方薬でも
もらって帰ってきていたかもしれません。

もし我が子がなかなか朝起きられない、とかありましたら
子どもの生活の見直しをしてみてはいかがですか?

スポンサーリンク

コメントを残す