犬がいる部屋の臭いをいますぐ消したい!急な来客にも使える対策
「この部屋、犬くさ~い!」
以前友達が部屋に入った瞬間発した言葉ですが、忘れられませんね。自分家の臭いってわからないものです。
でも特に動物やペットの臭いは、飼ってない人にはものすごく臭うらしくくさく感じるようです。
急な来客時にもパッと臭いが消える対策などをお話しします。
目次
犬の部屋が臭い原因とは?
犬は猫などよりも獣臭が強いですよね?
でも飼っている人にはわからないんですよね~。それは鼻が慣れたせいもありますが、自分が好きなものの臭いだからです。
ある研究結果で対象物に対して自分が行為をもっていると、臭いにおいもくさく感じなくなるといわれています。気にならなくなるようですよ。
また本能と臭いはとても重要な関係があるようで、よく年頃の娘がお父さんの臭いが気になって嫌いになるというのは近親相姦を防ぐ本能ともいわれています。
つまり犬好きな人は犬の臭いをなんとも思わないわけで、嫌いな人は【くっさ~~~】となるというわけです。
犬の場合は他の動物と違って臭い理由があります。
それは【エクリン腺】【アポクリン腺】と2種類の汗腺があります。
アポクリン腺は聞いたことあるような名前ですが、臭いにおいを発生する腺です。人間にはワキにあり【わきが】対策などでよく聞かれる名前ですよね。
その汗腺が犬には全身にあるのです。
また皮脂の分泌量も多く、この皮脂の臭いと汗の臭いが混ざりあの独特な犬の臭いを出しています。
犬の部屋の臭いを消す方法は?
部屋が犬くさいというのは、なめた家具や繊維製品にしっかりと犬の臭いがこびりついています。
だからといって部屋中の家具などをふくわけのも大変ですので、一番手っ取り早いのがワンちゃんがよくいる場所の、毛布だとかクッションだとかなどを移動させるとかなり臭いが軽減されるのがわかります。
自分の臭いがたくさんついているので安心している場所でもあるので、そこは臭いの元ともいえます。
またワンちゃん自体をきれいにしてあげることも大切です。
洗ってあげられれば一番いいのですが、時間がない時は特に臭いが強いところをきれいにしてあげるだけで臭いが軽減されます。
【耳】【足の裏】【尻尾のつけね】【肛門のまわり】【目のわまり】
このあたりを重点的にふいてあげるだけでもいいでしょう。
また【みょうばん水】も効果的です。
ブラッシングはしっかりとしてあげて、【みょうばん水】をスプレーしてあげましょう。
みょうばん水は大さじ1,2はい程度を500mlに溶かして、一晩おいておいたものが原液で、それを10倍程度にうすめたものです。
みょうばん水は酸性になり、殺菌効果が高く、人間のワキガの臭いにも効果があることで知られています。
食品にも使われるもので安全なので、ワンちゃんにシュッとしながらふいてあげると効果が期待できるでしょう。
間違えても市販されている○ブリーズなどの消臭剤などをワンちゃんに使わないでくださいね。
人間でもアレルギーなどの症状が出るなどしていますので、嗅覚のするどいワンちゃんにふりかけることはやめましょう。
実際体調が悪くなったり、皮膚をかゆがったりなどの症状が出るワンちゃんもいます。
いま、原因不明の咳やかゆみやアレルギーなどの原因のひとつに、〇ブリーズなどの消臭剤だとも言われています。
実際原因不明の咳が続いて、寝具に毎日かけていた消臭剤をやめたら症状がよくなったなんて話しもあります。
〇ブリーズの成分を調べてみると肝心な除菌成分に関しては、きちんと公表されていないのも怪しいところです。
ペットにも安全なものといえば、東京都も推奨している安全なペット用の消臭剤カンファペットがあります。
カンファペットはペット自体にかけても大丈夫なもので、よくある臭いで臭いをごまかすものと違って臭いの元を取るものですので効果的です。
実際にキッコーマン、伊藤ハム、アサヒ、マルハニチロなどなど多くの大手企業も使っている安心な消臭剤です。
直接使うなら、みょうばん水かカンファペットが安心です。
カンファペットは部屋全体の臭いにも効果があるので、急な来客時にもおすすめです。
犬の臭いの原因はドックフード?
ワンちゃんでも種類によっても臭いが強い犬とそうでない犬がいますよね?元々の犬種によっての皮脂量の多い犬、少ない犬などでも違いますが、エサでも体臭に大きく影響してくるようです。
ドッグフードに限らず、ペットフードには非常に多くの保存料、着色料、香料、など添加物がたくさん含まれています。
その添加物が腸内の善玉菌を減らし、血液中に腸内腐敗由来物が吸収されます。それが体臭となるんですね。
体臭がきついワンちゃんは、腸内にカスがたまっているシグナルかもしれませんね。
我が家が通っている獣医さんは地元でも怖くて有名なんですが、ペットフードをとにかく毛嫌いしているんですよ。
それを知らないで病気になったワンちゃんなどを診せにいって、「ペットフード」を与えているなどと話すと、ものすごい怒号が飛び交います。
「そんなの与えてるから病気になるんだよー!」
「ずっと病気にさせたいなら与え続けなさいよ!」
そして飼い主はびっくりして泣く、という光景は日常茶飯事なのでここの医院では皆さん慣れていますけどね。
泣いている飼い主にそっと、「大丈夫よ、ペットフード与えてるって今度から言わないほうがいいわよ」と周りが慰める、という感じです。
皆さん通ってきた道なんですよね。
ペットフードにどれだけ悪いものが含まれているのか、ということを延々と説明されます。
確かになんですが、中々毎日そこまで手をかけてあげられないのも実情ですよね。
そんな時は無添加のドッグフードに切り替えてみるのもいいかと思いますが、全部変えてしまうと味の違いに今度は食べてくれなくなってしまうおそれがあります。
気になるようでしたら、ワンちゃん用のサプリから始めて見られるといいと思いますよ。
人間も腸内環境が健康の肝といわれていますが、ワンちゃんも一緒ですよね。
ワンコの自動エサやり器がすごい!
雑誌で見つけて即買いしたんですが、いまスマホで遠隔操作でエサをあげることができるんですね。
すごくないですか???
しかも!
自分の声も届くので、外出先からも話すことができるんです。
いや、これ正直楽しいです^^
友達とかに見せると盛り上がったりしますよ。
飼い主の声にしか反応しないのがわかったりします。
外出が長引いて
「ワンコ大丈夫かな???」
と心配になった時でも、カメラで様子が見られるので安心しますよ。
楽天やアマゾンよりも送料入れても公式サイトのほうがお得だったので、
ご参考までにです。
↓
「ペット」という映画があって、飼い主が外出したときのペットの様子で面白いものがありましたけど、
留守番の時のワンコの様子を盗み見るのも面白いですよ。
意外な行動が見れてびっくりします(´▽`*)
まとめ
ワンちゃんは本当に家族の一員ですね。
かわいくって、臭いにおいまでも愛おしかったりします^^
いつまでも長くいてもらえるように、そんな臭いも身体のシグナルと思って対処していきましょう。
スポンサーリンク