黒部渓谷トロッコ電車の子連れでの楽しみ方!予約や席のおすすめは?
黒部渓谷のトロッコ電車に子どもと乗ってきました。
最初は時間も長いし、飽きるかなと心配してましたがとても楽しかったですよ。
あちらでの楽しみ方や予約したほうがいいのか?おすすめの席の取り方などをお話しします。
スポンサーリンク
目次
黒部渓谷トロッコ電車の子連れでの楽しみ方は?
宇奈月駅から終点欅平まで1時間20分かかります。
けっこう長いですよね。最初飽きるかも、と途中の黒薙駅あたりにしようか迷いましたが、折角なので終点まで行っちゃおう!と欅平まで買いました。
乗ってるだけで子どもも飽きないかな?と思いましたが、けっこうあっという間でした。
夏の暑い時期に行きましたが、黒部渓谷はとても涼しく随所に見どころが満載でした。
案内放送はドリーの声でおなじみの室井滋さんでしたし、子どもも飽きずに楽しめましたよ。
我が家は小学生でしたが、乗り物が好きではない幼児だと1時間20分はどうかなと思います。
前の席に3,4歳くらいの男の子が座っていましたが、後半のほうは少しぐずっていましたね。
ただ野生の猿を発見したり、渓谷を見たりと飽きさせないようにはなっています。
さて、欅平では2つのコースに分かれています。
① 祖母谷温泉コース(往復4時間)
② 猿飛遊歩道コース(往復70分)
ガイドさんに聞いたら祖母谷コースの方がおすすめとのことでしたが、帰りの電車の時間があるので途中まで行って猿飛遊歩道コースにしました。
どちらも渓谷の中を歩く感じです。こんなトンネルもたいなのがいくつかありました。
小さい子どもがいる場合は猿飛遊歩道のほうがいいでしょう。祖母谷コースは最終まで行けば、いろいろ見どころがあるようですが、3,40分歩いてみましたが特に面白いところはなかったです。
猿飛教遊歩道コースは途中に足湯があったりしますが、景色のいい河原散策といった感じです。
涼しいですし景色もいいので、お弁当を買って河原の近くで食べるといいですよ。
正直欅平での楽しみ方というのは、正直そのくらいです。
ですので、散策が好きで往復4時間程度歩きたいという人にはいいかもしれませんが、子連れで猿飛コースという方でしたら、それほど時間を取らなくてもいいと思います。
トロッコ電車に乗る楽しみの方が大きいと思います。
おすすめの楽しみ方としては、お昼近くに到着予定にして足湯など楽しみつつお弁当などを食べる、という感じがいいと思います。
お寿司やお団子など食べるものは欅平駅にいろいろありましたよ。
また宇奈月温泉駅でトロッコ電車に乗って待っている間に、売り子さんもきます。
駅にレストランもありますが、口コミを見る限りではあまりおすすめではなさそうですね。
黒部渓谷トロッコ電車の予約はしたほうがいい?
予約したほうがいいです。
私が行ったのは特にお盆の混む時期だったので、宇奈月のトロッコの切符販売所は大混雑でした。
当日チケットを買う人の列だけものすごく混んでいました。ちなみに次の電車はすでに満席となっていたので、予約してないとかなり待つと思います。
予約しておいても席が空いてれば時間変更は可能できるとのことなので、とりあえず予約しておかれることをおすすめします。
予約方法は?
乗車日の3か月前から前日の午後3時までできます。
スポンサーリンク
① 黒部渓谷鉄道営業センター
(0765-62-1011)
電話で予約が取れます。
③ 旅行代理店
私は旅行代理店にツアーの申し込みのついでにお願いしました。
乗車券は当日窓口に行って受け取ります。
また帰りの電車もできたら予約しておいたほうがいいです。大抵予約されている人は往復なので、帰りの電車もいい時間帯は満席になってました。
どのくらい向こうで滞在するのかわからないかと思いますが、小さいお子さんがいる場合はそれほど遊ぶ場所もないので、2時間滞在すれば十分かとは思います。
少し散策してお昼食べるくらいなら2時間程度あれば十分かとは思います。
私たちは2時間でもけっこう時間を持て余しました。
黒部渓谷トロッコ電車の席はどこがおすすめ?
まずは客車の種類があります。
・普通客車(安い)
・特別客車 (プラス370円)
・リラックス客車(プラス530円)
夏のおすすめは【普通客車】です。
窓がなくさわやかな風を感じられますし、壮大な景色を肌で感じられる列車です。
ただ真夏時でもトンネルの中などは肌寒いくらいでしたので、秋などになるとかなり寒いのではと思います。
また休日などは満席です。
ぎゅーぎゅー座っています。こんな感じでです。
それが嫌な人は特別車やリラックス車がいいと思います。
【特別客車】
背もたれがあり、開閉式の窓があります。
風が強いとか雨が降っている時などは、こちらの方がいいと思います。
天候が悪い時は普通車だともろに雨などが入ってくるので、雨具などが必要になると思います。
【リラックス客車】
窓がついていて、普通の電車のような感じです。
背もたれもあり向かい合わせになれますので、小さいお子さんがいるときはおすすめです。
私はお盆の混雑時でしたが、ほとんどの方が普通車でした。
リラックス客車などはガラガラでした。
寒いとか雨などの時や、ぐずるかもしれない小さいお子さんがいる場合などは特別客車かリラックス客車がいいでしょう。
ただ雨などの場合は景色もあまりよく見られないですし、あちらについても散策も中々できないと思うので、天候の悪い時は無理して行かないほうがいいと思いますよ。
席はどこがおすすめ?
入場の前から皆さんずら~と並んでいます。
そして入場の時間になると、わーーーっと列車にむかいます。
というのも座席指定ではなく、自由なので席確保のためです。
おすすめは右側です。
右のほうがいろいろ景色を見られます。4人椅子なので左側の人だと、「右手に見える○○」の時かなり見にくいです。
お子さんがいて家族で出かけるときは、前後2列などで右側を取るのが一番おすすめです。
横一列だと話づらいし、行きは左側が中々いいポイントがなくてつまらなくなってきます。
ただし帰りは一度見た景色ですし、散策で疲れているのでウトウトしてしまう人も多いです。
帰りは左側がいいですよ。
帰りは追加料金のかかるほうでゆっくり寝ながらというのもいいかもしれません。
うとうとしたくても、背もたれがないのが結構きついので。
おじいちゃんおばあちゃんなど年配の方と一緒だと、追加料金支払ったほうがいいですね。
ちなみに列車にトイレはどこの車両もついてませんので、乗りはじめには必ず済ませてから乗るようにしましょう。
まとめ
トロッコ列車は初めてでしたが、とても楽しめました。
子連れでも楽しめるとおもいますよ。
宇奈月温泉の観光スポットが少ないので、トロッコ列車に乗ってさわやかな風を感じながら心の洗濯といった感じですね。
スポンサーリンク