カーペットを自宅で洗う方法は?コインランドリーはどう?

  PR

カーペットって自分で洗えるの?

 

 

洗えます!!

ただ自宅の洗濯機で洗う場合はカーペットの素材や大きさなどで注意が必要です。

自宅の洗濯機で洗う場合に気を付けることがあります。

 

また我が家のカーペットは大きいので、コインランドリーで洗濯しました。

実際コインランドリーで洗ってみて気づいたことなどをお話しします。

スポンサーリンク

目次

カーペットを自宅で洗う方法は?

 

一番手っ取り早い方法は、【重曹】です。

 

★ 重曹をカーペットにふりかけ、しばらく置きます。

臭いや汚れなどを重曹が吸収してくれますので掃除機で吸い取ります。

これだけでもだいぶ違うと思いますよ。

 

「ん?丸洗いがしたい?」

 

そうでした、そうでした。

 

まず、洗えるものか洗えないものか見極めてください。

 

カーペットが洗える素材なのかの見極め方

 

【色落ち】するか、しないか?

 

カーペットにまれに色落ちしてしまうものがあるので、まずはそこを確かめてみましょう。

 

お湯を含ませたティッシュなどでカーペットの目立たない場所をトントンと叩いてみてください。

 

この時色うつりしていたら、洗ってしまうとカーペットの色が薄くなってしまうものということになります。

 

素材的には

・毛(ウール)

・絹(シルク)

・綿(コットン)

・麻(ジュート)

・レーヨン

 

などは洗えないです。

 

ただその他にも安易に洗えないものもありますので、表示などをしっかりと確認してみてください。

 

・裏側がゴム製になっているもの

・糊付けされたカーペット

 

もコインランドリーではバラバラになるのでやめてくださいと書いてあったので、

洗えないようです。

 

個人的な見解では高級な高いカーペットは自宅などでは洗えないものが多く、安価なもの

(1万以下程度)は洗っても大丈夫なものが多いですね。

 

一概にはいえませんが。

 

高級な重たいカーペットはやはり洗うのは厳しいです。

 

またペルシャじゅうたんなどの天然素材を使用したものは色落ちしやすいので、やはりこういったものも自宅洗いは厳しいと思います。

 

【洗濯機に入るくらいの大きさであれば】

 

屏風たたみ(屏風のようにたたむ)にして、大きいサイズの洗濯ネット

に入れます。

大きいものがなければ、ひもなどで結ぶといいでしょう。

まとめておかないと、途中で重さでバランスをくずし、

洗濯機が途中で止まる、という事態になります。

 

②大物洗いなどのコースで、洗います。

 

③干すのは基本は、三角形干しです。

三角形の頂点が下にくるように干すと、水分がたまりやすく乾きやすいです。

 

【洗濯機に入らない場合は?】

 

お風呂場で洗う、なんて記事もありましたが、

これはあまりおすすめしません。

 

これは試したことがありますが、とにかく大変!!!

 

洗濯機に入らない時点でかなり大きなものです。

 

一番大変なのは、脱水!

 

頑張っても、水はぽたぽたと垂れる勢い。

 

その水分でおも~~くなったものをベランダへ運び・・(この時点でかなり疲れています)

 

ようやく干せた!と思ってほっとして、夕方になると、

 

「全然乾いてないじゃん!」

 

しかたなく一晩おいて・・・

 

翌日の夕方。

 

「まだ湿っぽいじゃん」

 

翌日・・・雨><

 

雨は災難でしたが、この時点でなんだか以前よりも生乾きの臭いがして、

再起不能な感じになっていました。

 

というわけで洗濯機に入りきらないものはクリーニングは、と調べると

「頑張れば新しいのが買えるくらいの値段」

 

では、ということでコインランドリーに持っていきました。

 

カーペットをコインランドリーで洗ってみた

 

 

 

ちなみに我が家のカーペットは200×200のサイズです。

カーペットというよりもラグに近い感じですね。

 

2年使用して初めての洗濯です。

ほんのり臭いもしますね~~~(-“-)

ちなみに猫のおしっこの臭いではないですよ。

 

コインランドリーに持っていく時は、ペットなどのおしっこがついたまま入れるのは

倫理的によろしくないですね。

 

そいうときは家庭でその部分だけは洗ってから持っていきましょう。

 

 

ってか、羽毛布団とかもあらえるんですね!

 

羽毛布団とかの丸洗いとか、以前生協でチラシ見たときはあまりの高さにびっくりしたものです。

 

カーペットもばっちり○になっていますが、「裏地がゴム製のものはダメとなっています」

調べると、糊付けされたカーペットなども×です。

 

ばらばらになって悲惨な状態になるのでご注意を。

 

11キロまでのものと、16キロの機械がありました。

 

コインランドリーによっても違うようです。

 

物を入れて、半分以下になればいいらしいので11キロコースを選択!オン!!

 

 

 

こちらは自動で洗剤と柔軟剤が出るタイプのものでした。

 

だから臭いの気になる私は大好きな【重曹】を入れましたよ。

 

60分洗濯と乾燥で1100円。

 

結果は・・・

 

 

あらっ、なんだかふんわり♡

 

臭いも消えています。

 

写真ではわかりづらいので載せませんでしたが、しわがついてしまいました。

 

でも、全然許せる範囲。

 

工程60分でしたが、少量の50分くらいでもよかったかもしれないです。

 

からっからに乾いていましたので。

 

それから乾燥機の強さも選べましたが「中」に設定しましたが、このしわをみると「弱」でもよかったかもしれないですね。

 

しわは2,3日敷いていたら気にならなくなりました。

 

 

<コインランドリーのマナーや安くする裏ワザはこちら>

スポンサーリンク

カーペットを洗う頻度って?

 

そもそもふつうみなさんはカーペットとかって洗ったりクリーニングに出したりしてるんですかね?

 

調べてみると、

 

皆さん洗ってらっしゃる・・・。

 

専門家が推奨する頻度は、4カ月~6か月に1度。

平均的なご家庭の洗う頻度は、1年に2回程度だそうです。

 

 

ちなみにクリーニングに洗濯物出していますか?

 

ドライ品は家で丸洗いできないので我が家もクリーニングには月1で出していますが、

これがなかなかの出費!

 

で、見つけたのがこの洗剤!

知ってましたか?家で洗えないと思っていたものが、この洗剤でとってもきれいに落ちるんです。

 

おしゃれ着洗いようの洗剤とかって中々きれいに落ちなかったりするんですが、これ、本当にきれいになります!

 

というか、普通の洗剤よりもきれいになるのでワイシャツの襟元などもこれでつけおきしておくだけですっきりきれいに!

 

ネクタイとかもクリーニングにださなくなりましたから。

 

いままでは絶対に洗ってはいけなかったものが洗えるんですよ!

 

5分つけおきだけできれいになります。

ネクタイってクリーニングに出してもシミが落ちてなかったりして、汚れたら終わりってイメージがあったんですけどね。

スーツにはまだ挑戦してないですけどね。

 

まとめ

 

カーペットって、洋服のように容易に洗うことができないから見ぬふりしてきましたが、

今回コインランドリーでふっくらきれいに洗えることがわかり、子どもたちのジュースや猫の粗相などにも目くじら立てずにすみそうです。

 

1000円ちょっとできれいにすっきりするなら1年に2回できそうです。

コインランドリーって、洗濯機のない一人暮らしの人のものかと思っていましたが

今はいろいろ洗えて便利ですね。

 

今度はこたつふとんに挑戦してみよっと。

こたつふとんも試してみたはこちら

羽毛布団も試したよはこちら

 

スポンサーリンク

4 Responses to “カーペットを自宅で洗う方法は?コインランドリーはどう?”

  1. 匿名 より:

    ペットのおしっこがついたものをコインランドリーで洗わないで欲しい。汚い。

    • okaru より:

      コメントありがとうございます。

      確かにおっしゃる通りですね。
      そのあたり記事にはきちんと書いてなかったので、訂正しておきます。

      ペットのおしっこのついたところは、家庭で水洗いをしてからコインランドリーに
      持って行っております。
      また今のコインランドリーのほとんどが、初めに洗浄機の中を洗ってくれますので、
      誰かの洗濯の臭いなどは、そう気にすることもないのかと思います。

  2. 匿名 より:

    コインランドリーもペット用、ペット不可用があれば良いんだけどね。
    飼い主からすれば可愛い家族でも他人からしたら、いくら予洗いして洗濯槽の洗浄があっても動物の糞尿や毛は気になりますからね〜。

    • riko より:

      コメントありがとうございます^^

      ペットの汚れなどは予洗いすればいいとは思っていましたが、
      飼われていない人にとってはやはり気になるところなんですね。

      コインランドリーを使用する時にもっと注意して使っていきますね。

コメントを残す