布団に入るとかゆい!ぞわぞわと虫が這っている感じはダニが原因?

  PR

布団に入るとなんだかかゆい気がする!

布団やベッドに入った時になんだか虫が這うような感じでぞわぞわ、ざわざわしたりしたことってないですか?

ダニなのかな?

 

噛まれたらイヤだな、と思っていても朝になるとかまれていないからダニじゃないのかなと思ってみたり。

 

布団に入るとかゆくなる原因と、我が家が悩まされていた痒みが一発で解消した方法をお話しします。

 

スポンサーリンク

目次

布団に入るとかゆい!

山登りが趣味なので山小屋に泊まることがあるんですけど、山小屋の布団に入ると必ずかゆくなるんですよね。

 

これが一番イヤで。。。

 

ザワザワと体の上を虫が這っているような感覚になります。

だからしばらく眠れないんですよね。

 

あと、ビジネスホテルとか旅館とかで安めのところだとザワザワ、むずむずします。

安めのホテルや旅館だと、なんとなく布団がしめっているような感じのところが多いんですよね。

高級旅館やホテルとかのふかふかのお布団だとないんですよね。

 

だからダニだな、と思うわけです。

 

ぞわぞわ、ざわざわ、むずむず。。。

 

そんな感じで違和感を覚えながらも寝てしまうんですけど絶対に翌朝ダニにかまれていると思いきや、噛まれていないのでダニじゃないのかな?とも。

布団に入るとぞわぞわとかゆい原因は?

多くはダニが原因です。

 

でもかまれていないことも多いですよね?

 

それはチリダニが原因のようです。

 

ダニというと噛まれるイメージが強いですが、実はダニの9割ほどがチリダニといって

 

咬みません

 

よくかまれるダニというのはツメダニやイエダニと呼ばれるダニのことです。

 

チリダニの場合は0.3ミリ程度なので肉眼で見えませんが、布団の中で大量発生していた場合は体中に這うような感覚がぞわぞわしたりするようです。

 

こんなのが大量に布団にいたらぞわぞわするのは当然ですよね。

 

 

しかもチリダニの場合は条件がそろうと大量発生しやすいです。

 

・温度

22度~28度

・湿度

60%~80%

 

 

これらは人間にとっても快適な数値ですので、そこにエサとなる垢やフケなどがあれば容易に大量にチリダニは発生していると考えていいでしょう。

 

ちなみに1グラムのエサがあるだけで、300匹のチリダニは生息可能と言われています。

 

チリダニは咬まないので害はないように思いますが、チリダニの怖いのはアレルギーです。

チリダニの糞もそうですが、死骸になると粉々になります。

 

つまり0.3ミリのものがもっと粉々になるので、鼻や口などに入ってそのまま体内に呼吸とともに入ってしまいます。

寝ている時は特に吸い込みますが、ほこりとなって部屋中に待っているので

常にチリダニの粉々になった死骸を吸い込んでいることになります。

 

それがアレルギーの原因となるわけです。

 

皮膚炎もそうですが、気管支喘息や鼻炎などの原因になりやすいです。

 

原因不明のがこのところ続いてるな、と思う方もチリダニをうたがったほうがいいかもしれませんね。

布団に入るとかゆい原因でダニ以外もある?

もちろんダニ以外の原因も考えられます。

 

・乾燥

 

冬場に多い現象ですが、皮膚が乾燥しているところに乾燥した布団に入ることによってなんだかかゆいという現象がおこることがあります。

これは皮膚への刺激によることでかゆみがおこります。

足などがパリパリと乾燥しているとき、思わずかいてしまうことってありますよね。

その現象と同じことですね。

 

・布団などの素材

 

いつも使っている布団ではなく、旅先での布団に入ったときに起こる現象として布団の素材のアレルギーが考えられます。

初めて入った素材の布団で、実はその素材のアレルギーがあったという場合も考えられます。

布団でよくあるアレルギーとしてはラテックス素材のマットレスにある、ゴムアレルギーに反応する方は多いようです。

その他にはそば殻のまくらや羽毛布団の種類によってはアレルギーをおこすこともあるようです。

 

・静電気

 

冬場に多いですが、布団との摩擦による静電気によってかゆみがおこることもあるようです。

静電気がする場合はシーツなどの寝具を洗う時に柔軟剤を少し多めに入れて洗うと、静電気防止になりますよ。

 

もしくはグリセリンスプレーをすると効果的です。

 

グリセリンスプレーの作り方

・グリセリン 5ml~10ml
・水 100cc
・スプレーボトル

*防腐剤が入っていませんので、冷蔵庫で
1週間程度で使いきってくださいね

 

 

これらをスプレーボトルに入れてよくふって使います。

寝具にシュッシュッとふりかけておくだけで大丈夫です。

 

布団に入るとかゆいダニの対処法

 

ダニってめちゃくちゃ強いって知ってますか

 

布団をお天気のいい日に干す?

 

→全く死にませんよ(・o・)

 

ダニが死滅するのは

 

50度以上の熱を20分以上キープしなければ死滅しない!

 

だから布団を干したくらいではダニは布団の中で移動するくらいで、ほとんど死んではいないのです。

 

また掃除機をかけるという方もいますが、掃除機でもほとんど吸えませんよ。

吸えるのは死んだダニや糞だけ。

 

生きているものは吸引しても、繊維をがっつりつかんでいるのでほとんどは吸い込むことはできないのです。

 

洗濯機で洗う?

 

家庭用の洗濯機であらったところでダニは死滅しません。

なんだかすっきりとした感じになりますが、ダニはしっかりと生きているそうです。

 

シーツなどの薄いものだと退治できますが、布団などの厚さがあるものだと10%程度しか死滅させることができなかったんだそうです。

 

繊維の中に入ってしっかりと生きているそうです。

 

その他にもマイナス13度の冷凍攻めにしても生きているし、真空にして宇宙空間にもっていってもまだ生きているというから

すごいですよね。

 

50度以上の温度の中で20分以上キープさせるには?

 

・コインランドリーで乾燥機に20分かける

・布団乾燥機をかける(まんべんなく50度以上にする)

 

 

家庭でできる方法はこの2点です。

 

ダニ退治するのに一番最適な布団乾燥機を選んでみた!はこちら

 

そういえば最近みかけなくなりましたが、レイコップっていう布団クリーナーが流行りましたよね?

あのダニを退治するとかしないとかで有名でした。

 

でもね

 

レイコップって実はダニを死滅させる効果はないそうです。

説明書などにも実はどこにもそのような説明はされていないんだとか。

布団クリーナーということでダニ対策もできそうだ、といった思い込みだったようですね。

 

だからもう消えてませんか?

 

布団乾燥機やコインランドリーで死滅したら、必ず掃除機をかけるのをお忘れなくです。

ダニの死骸や糞がたっぷり繊維の奥に詰まってますので、しっかりと吸引してくださいね。

 

 

ちなみに我が家は市販のダニアースやら燻煙剤やらいろいろ試してきましたが、一時的にはザワザワがなくなるのですが3,4日もするとまたザワザワし始めるのです。

 

 

というのも、こういのって布団の内部まで死滅することができないんですよね。

ダニは安全なほうへと布団の内部に入り込むだけです。

 

 

すぐに上記の2点ができない場合や駆除してから効果的なのが

 

 

ダニ捕りシートです。

 

 

ダニ捕りホイホイみたいなものです。

 

ダニ捕りシートもいろいろありますが、正直安価なもはほとんど効果がないと思って間違いないです。

100均などでも売られていますが、ほとんど効果なかったです。

 

というのも、ダニ捕りシートには3種類あって

 

・粘着タイプ

・忌避タイプ

・駆除タイプ

 

とあります。

 

そして安価なものの多くは忌避タイプです。

 

これはダニの嫌いなニオイなどでよせつけないようにするタイプですが、よせつけないといっても半径数銭と程度で

そのまわりにはうじゃうじゃいるのでほとんど効果はないです。

 

またダニ捕りシートとして販売されていても、実際のところ中身はどうなのか?というのが掛かれていないものが多く

効果を実証させるものがないところが多いです。

 

購入するなら駆除タイプのものは高価ですが、捕獲して中で駆除してくれるものでないとほぼ意味がないといえます。

 

 

ダニ捕りシートでおすすめなのは日革研究所の【ダニ捕りロボ】です。

 

我が家は定期購入で半年に1回届くシステムにしています。

 

ダニ捕りロボが一番おすすめなのは、実際使ってみて速攻かゆみがなくなったからです。

 

というのも、日米で唯一特許をとった

 

「ダニを捕獲後乾燥させて全て死滅させる」

 

という方法のシートだからです。

 

これによってダニ増殖抑制率100%という結果も出ています。

 

他のシートはただダニの温床になってしまうものが多いようです。

 

また販売元の日革研究所はダニ駆除専門の会社で、しっかりと駆除するデーターもしっかりとあるところが信用できますよね。

 

正直ここだけの話しこちら通販生活で販売されているダニシートというのも、日革研究所のものなんですよね。(もちろん通販生活のほうが高いのです)

 

ダニ捕りシートとしては高いですけど効果は確実なので、布団の下においておくだけでいいという優れものです。

 

中身はこんな感じですが

 

これがなんと、3日目で

 

増えとる!!!

 

これ、1か月もおくと埋め尽くされますよ( ̄ー ̄)

 

そして置いた途端かゆみがなくなるから不思議です。

 

 

 

この中にたっぷりダニの好むニオイがつまっているんでしょうね。

 

 

ちなみに有料ですがダニ捕りシートで捕獲したダニの量を計測もしてくれますよ(知りたくないかもですが)

 

 

こちらのダニシートは、公式からのみ定期購入できるシステムになっています。

 

定期購入の場合だと、中の誘因シートの価格が楽天やアマゾンよりも安くてお得です。

 

定期購入といってもお休みすることもできますし、実は1回限りで中止することもできるんですよ。

 

 

日革研究所の公式で購入するのが一番お得ですよ~

 

\1日たったの18円/

【ダニ捕りロボ】

 

ちなみに割高ですけど、アマゾンだと1個だけお試しといった感じでも購入することができますよ。

 

布団のダニ対策にはシーツ

 

ダニを通さないシーツって知っていますか?

 

お友達のところが子どもがダニアレルギーなので、旅館やホテルなど外で泊まる時に持って行くと

全然違うと話していました。

 

布団やマットレスに潜んでいるダニを寝ている私たちのところまで通さないシーツです。

 

ダニというのは明るいうちは布団の中に潜んでいて、夜になると表面上に出てきます。

そのダニの死骸や糞などを吸い込んでアレルギーになったり、刺されたりするわけです。

 

なのでシーツでダニを表面上に出てこられないようにするというわけ。

 

それは0.3デニールの超極細繊維で編み込まれた生地のものを言います。

 

種類もいろいろありますが、シングル(PROTECT・A・BED(R) …は、一流海外ホテルの多くで
使われているしっかりとしたものです。

 

速攻で布団のダニを自分にやってこさせないようにするには、こういったシーツを使うという手もありです。

 

シーツは多少高くてもしっかりしたものでないと、全く意味がなくなってしまいます。

実際意味のない防ダニシーツはたくさんあるので、購入するときはよく読んでから購入してください。

 

 

 

 

まとめ

 

チリダニは5月~7月にかけて大量発生して、チリダニをエサとするツメダニが7月以降に大量発生するので

7月8月はダニに刺されることが増えるようです。

考えたら怖いですよね。

そして9月以降はその死骸や糞などによってアレルギーになりやすいそうですよ。

 

ダニはどんな清潔な家にもいますがとにかく大量発生させないことが大切です。

 

体がザワザワし始めたらダニが増え始めたお知らせだと思って、いまのうちにしっかりと対策駆除しておくことが大切です。

 

スポンサーリンク

コメントを残す