妊娠中のお茶でおすすめ5選!つわりで飲めない時でも飲めたお茶とは
妊娠中の時のお茶って何が一番おすすめなの?
妊婦の時に飲むお茶で飲んだ方がいいお茶やダメなお茶があるって聞くけど
実際何が一番おすすめなんでしょうか?
ちなみに私は妊娠初期の頃にお茶がまずくてまずくて飲めませんでした。
何故か水分はいままでほとんど飲まなかったジュースしか受け付けないことがあって、一気に体重が増加して病院で注意されたので何かないかな?と。
ちなみに水も美味しく感じないんですよね(>_<)
妊娠中に飲んだ方がいいお茶や飲んではいけないお茶、つわりでお茶が飲めない時でもこれだけは飲めたお茶などを紹介していきます。
スポンサーリンク
目次
妊娠中のお茶でおすすめは5選
妊娠中にお茶を飲むならせっかくなら体にいいもの、お腹の赤ちゃんにもいいものを飲みたいですよね。
いろいろとありますがその中でこれがいい!といわれるもの5つです。
妊娠中におすすめなお茶を5つ厳選しました。
・ルイボスティー
ルイボスティーは妊娠中には是非飲んだほうがいいお茶として有名です。
私も産婦人科でルイボスティーを飲みなさい、とよく言われていました。
というのも
SOD(スーパーオキシドジムスターゼ)という抗酸化成分、(酵素のことです)がとても豊富に含まれていることで知られています。
抗酸化成分というのは体の免疫力を高めてくれるので、病気になりにくい健康的な体になれるわけですね。
その他にも妊娠中に欠乏しやすい
・亜鉛
・ポリフェノール
・鉄分
・マグネシウム
・ビタミン
などのミネラルがとっても豊富なんです。
これらの成分は
妊娠中におこりやすい
・便秘
・体重増加
・冷え
・むくみ
・睡眠障害
などにも効果的な成分とされています。
ルイボスティーは妊娠中だけではなくお肌にもいいので、女性にとっては常に飲んだほうがいいとされるお茶として有名ですね。
飲む美容サプリなんて呼ばれています。
・タンポポ茶
タンポポ茶は知らなかったけれど、妊娠してからよく聞くようになったという人も多いくらい妊娠中にすすめられるお茶です。
もしくは妊活中の方にもおすすめされるお茶ですね。
たんぽぽ茶って言う名前もなんかかわいらしくていいですよね( *´艸`)
タンポポ茶はタンポポの根っこの部分を煎じて飲むお茶です。
色が黒いのでコーヒーの代用としてタンポポコーヒーとして飲まれることも多いようです。
もちろんノンカフェインですからね。
タンポポ茶もミネラルがとっても豊富なお茶です。
・鉄分
・カリウム
タンポポちゃならではの成分だと
・レシチン
・カロテン
・イヌリン
・タラキサシン
などですね。
これらの成分は便秘に効果的だったり、免疫力を高めたりする成分ですが、タンポポ茶の特徴としてはタラキサシンの成分によって肝臓の働きがよくなります。
これはエストロゲンの分泌を増やす働きがあり、ホルモンバランスがよくなるわけです。
つまりは生理痛や不妊治療にも効果的だと言われています。
また母乳の出をよくする成分も含まれているので、産後も飲まれる方が多いですね。
ただし!「おしっこのお茶」と呼ばれるくらい利尿作用があるので、低血圧の方にはおすすめできないお茶となりますので注意が必要です。
↓
こちらのたんぽぽ茶は唯一30日間返金返品ができるので、味が合わなかったらという方が試してみるにはいいと思います。
・麦茶
幼い頃から日本人なら慣れ親しんだお茶ですね。
ミネラルも豊富でノンカフェインなので安心して飲めるお茶なのでおすすめです。
ただし麦茶の大麦には体を冷やす効果があるので、妊娠中には飲み過ぎには注意が必要なようです。
冷やす効果があるので夏に好まれているんですね。
ただし麦茶にはGABAといった神経を鎮める成分が含まれています。
妊娠中のイライラやストレスには効果的だといえるでしょう。
ちなみに妊娠中だと麦茶しか飲めなくなるという人が多いようですね。
慣れ親しんだお茶だからかもしれませんね。
そば茶
そば茶も安全安心なお茶です。
特徴的なのはルチンが豊富に含まれています。
ポリフェノールの1種で高血圧予防に効果的です。
健診で血圧が高いと言われる方にはおすすめですね。
また食物繊維が豊富なので便秘解消にはいいようです。
ローズヒップティ
個人的に好きなお茶です。
お友達は妊娠中ローズヒップティばかり飲んでいた子がいました。
味が少しすっぱいので妊娠中だととても好まれる味なんですよね。
お茶がつわりでダメな方はローズヒップティなら飲めた!という声も多いのでチャレンジしてみるといいかもしれません。
ノンカフェインでとにかくビタミンが豊富なお茶です。
ローズヒップティーは肌荒れに悩む妊婦さんにおすすめです。
妊娠中にダメなお茶は?
カフェインを含むお茶です。
カフェインは何故いけないかというとカフェインはカルシウムを尿で多く排出させる作用があるのでカルシウム不足になってしまうからなんですね。
コーヒーなどを飲み過ぎるとトイレが近くなりますよね?
他にも鉄分の吸収を妨げる効果もあります。
妊娠中はただでさえ鉄分不足だと言われているので、カフェインをとることによって貧血気味になりやすいのです。
しかもカフェインは妊婦だけではなく胎児にも影響を与えてしまいます。
というのも、カフェインは胎盤を通りやすいのでそのまま赤ちゃんにも同じ量のカフェインがいってしまうのです。
カフェインといえば眠気を覚ますといわれるように、中枢神経を刺激しやすいです。
そのために胎児の発育を妨げてしまったりして低体重な赤ちゃんで産まれてしまう可能性もあるわけです。
妊娠中ダメなカフェインが多く含まれるお茶って?
・日本茶
特に玉露です。
カフェインというとコーヒーを思い浮かべますが、玉露の方がコーヒーよりも多くカフェインを含んでいます。
・コーヒー
コーヒーは妊娠中に飲んではいけないというのは常識ですが、コーヒーでもインスタントだとカフェイン量は控えめなようです。
一番多く含まれるのはドリップコーヒーです。
・紅茶
紅茶にもしっかりカフェインは入っています。
コーヒーの3分の1ほどですが、飲まないにこしたことはないです。
・ほうじ茶
ほうじ茶ってやさしいイメージですが、ウーロン茶と同じ量入っていますよ
・ウーロン茶
・玄米茶
・栄養ドリンク
・抹茶
・コーラー
お茶ではないですがコーラーにもカフェインが含まれているので注意が必要です。
つわりでお茶が飲めない時でも飲めるお茶がある?
妊娠初期の時にお茶が飲めなくなることが多いですよね。
私もそうでした(>_<)
お茶は大好きだったのにいきなりお茶がまずく感じられて飲めなくなったんです。
しかも水も気持ち悪くなって、何故かグレープフルーツジュースとオレンジジュースしか水分はうけつけなくなりました。
そんなんでジュースを毎日2リットルくらい飲んでいたら健診で注意を受けましたよ。
糖分摂り過ぎだって!
あまり食べていないはずなのに体重の増加ってなんかくやしい。。。
そんな時に友達にすすめられたのが【グリーンルイボスティー】!
いまでも美容のためにまだ飲み続けてます(´▽`*)
そう!
ルイボスティの発酵していないタイプのお茶ですね。
つわりの時はもちろん通常のルイボスティーも飲めなかったのに、これだけは飲めたんです。
ティーパックになっているので簡単ですよ。
くせがなくてすっきりとして飲みやすい。
色はグリーンではないですよ
正直味は全く違います!
とにかくくせがないんです
他のどんなお茶でもダメだったのにこれだけは大丈夫でした。
しかも!
ルイボスティーが妊娠中にはとてもいいお茶なのは知っているけれど、グリーンルイボスティーのほうはもっと栄養価が高いんですよ。
奇跡のお茶とかって言われているみたいです。
通常のルイボスティーよりも
・アスパラチン量
・フラボノイド量
が豊富なんです。
そして有機JISマークの認定をうけたオーガニックティーなので安心して飲めます。
このグリーンルイボスティーは乳児が飲んでも勿論安全安心、かつ栄養素たっぷりなので出産後も赤ちゃんと一緒に飲んでいましたよ。
出産したお友達にもプレゼントしましたが、やっぱりこのお茶なら飲める!という友達が多くとても喜ばれました。
つわりでお茶が飲めないという方にもお茶飲める方にも妊娠中なら、せっかく飲むなら栄養素が豊富で安全なお茶としておすすめですよ。
もちろんカフェインはゼロ!
つわりがひどくない方でもこのグリーンルイボスティーは妊娠時に必要な栄養素がたっぷり入った
安心安全なお茶としてもおすすめですよ。
こちらで詳しく説明されています。
ご参考まで。
↓↓↓
少し話しましたが、
ローズヒップティーもおすすめです。
酸味があってお茶とは全く違う味わいなので、つわりの時でも飲める方が多いお茶ですよ。
柑橘系のさっぱりさわやかな感じでスッキリと飲めます。
しかもビタミンが豊富ですからね。
私は出産後もずっと愛飲しているのがこのローズヒップティーです。
冷蔵庫にいつも入っているのでちょっとくたびれた感じでごめんなさい。
美容のためにサプリとかでビタミンはとりたくなかったので、このお茶でビタミンを摂っています。
ローズヒップとは野バラの実なんですね。
有機栽培なので安心だし、なによりこのローズヒップはお茶にした後の実をそのまま食べられるんです!
ビタミンの固まりですよね。
しかもこれが美味しいんです!
少しどろっとした感じで酸味が少しあって、デザートみたいな感覚で食べてしまいます。
こちらをご参考に
↓
出産後もこのグリーンルイボスティーとローズヒップティーは美容と健康のために飲み続けています。
妊娠時のお茶のまとめ
妊娠時の飲み物でおすすめなのは
・ルイボスティ
・タンポポ茶
・麦茶
・そば茶
・杜仲茶
です。
カフェインはゼロでお腹の赤ちゃんにも安心だし、妊娠時に必要な栄養成分がとれるのでおすすめです。
お茶なので天然成分なので、敢えてサプリなどを飲むよりはずっといいですね。
またグリーンルイボスティは特に栄養素も高く、くせがないのでつわりでお茶が飲めなくなった妊婦さんでも
飲みやすいお茶となります。
グリーンルイボスティーは私も妊娠時に出逢ってとってもよかったと思えるお茶でした。
出産した後も美容のために飲んでいるくらいですから。
ちなみにこのグリーンルイボスティを飲むとお通じがすごくいいんですよね。
いまでは便秘解消のために飲んでいるようなところがありますけどね^^
元気な赤ちゃんを産んでくださいね